神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2012年6月28日 エリアトップへ

横浜市 災害備蓄 全校で実施へ 避難所外54校にも2食分

公開:2012年6月28日

  • LINE
  • hatena
地域防災拠点の備蓄品
地域防災拠点の備蓄品

 横浜市では、地域防災拠点(避難所)に指定されていない市立の小・中・高校計54校に水や食料を備蓄することを決めた。これで市立の全校に備蓄が行き渡ることになったが、数量や管轄の問題など今後に課題も残る。

 市立学校計513校のうち、地域防災拠点に指定されているのは全体の87%。小学校は343校、中学校は104校で計447校。ここには毛布、シート、簡易トイレなどの救護用品、紙おむつなどの生活用品、水、クラッカーなどが備えられており、災害時には地域住民も避難してくる。残る13%の中では、特別支援学校については独自に備蓄をしているものの、他の避難所に指定されていない54校には備蓄がまったくない状態だった。

 市教育委員会では、昨年7月に学校防災計画の見直しを行っている。昨年3月の東日本大震災時には多くの児童・生徒が帰宅できず学校に残り、全員が帰宅できたのは翌日の夕方だったという。児童らを学校に残すか下校させるかの判断基準がないための混乱だったが、この見直しによって、震度5強以上の場合は原則として小中学生は下校させずに保護者の迎えを待つことになった。

 今回備蓄するのは、54校全体で水とクラッカー約1万2千食分、アルミブランケット約6千枚、LED(発光ダイオード)ランタン約900個。災害時に学校にとどまる児童らは全体の2割と想定し、その2食分を用意することにした。7月中には配備される見込み。

分量に不安の声

 今回の備蓄で全校配備が実現することになるが、避難所指定されている学校はすでに消防局の管轄で備蓄がされていたことに対して、避難所指定されていない学校は教育委員会の管轄でようやく備蓄がされることに。市教委では「引き続き学校の備蓄を充実させ、災害に備えたい」と話しており、備蓄量は増やしていかなければならないことを示唆している。また、避難所に指定されている学校の備蓄についても、多くの地域住民が避難してくることから「いざという時に子どもたちに食料が行き渡らないのではないか」などの不安の声も上がっている。
 

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

中区・西区・南区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

地域サロンが5周年

南区南永田団地

地域サロンが5周年

住民に愛される憩いの場

4月25日

3団統合し新体制に

中消防団

3団統合し新体制に

大規模災害への備え強化

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

50年後 中・西区は増

横浜市人口推計

50年後 中・西区は増

南区は2万9千人減

4月11日

文化の発展担い60周年

横浜市民ギャラリー

文化の発展担い60周年

アートを親しむ場に

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

中区・西区・南区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook