中区・西区版
掲載号:2015年6月25日号
横浜市と横浜市薬剤師会(向井秀人会長)が6月12日、新型インフルエンザ対策の薬剤備蓄に関する協定を締結した。
これまで新型インフルエンザ発生時の臨時専門外来医療従事者が予防内服用に使う抗インフルエンザ薬(タミフル、リレンザなど)は病院側が備蓄する方法をとっていたが、今回の締結により、市内の会員薬局約1000店舗でも一般患者への調剤として使用しながら、備蓄循環できるになった。一般患者用の調剤で使用した分の薬剤は、薬局側の負担で補充する。
「院外処方がほとんどのなか、病院内だけだと想定していたほど薬剤の循環が進まなかった。期限切れの薬をなくすことで、横浜市の負担軽減にもつながる」と市健康福祉局の担当者は期待をよせる。
来年度に約4700人分の薬剤が使用期限切れで廃棄になる予定だったが、今年の10月までに順次移行してこれを回避する。
向井会長は「市民の安全安心のため、医薬品の適正な管理と供給に努めていきたい」と話している。
これまで新型インフルエンザ発生時の臨時専門外来医療従事者が予防内服用に使う抗インフルエンザ薬(タミフル、リレンザなど)は病院側が備蓄する方法をとっていたが、今回の締結により、市内の会員薬局約1000店舗でも一般患者への調剤として使用しながら、備蓄循環できるになった。一般患者用の調剤で使用した分の薬剤は、薬局側の負担で補充する。
「院外処方がほとんどのなか、病院内だけだと想定していたほど薬剤の循環が進まなかった。期限切れの薬をなくすことで、横浜市の負担軽減にもつながる」と市健康福祉局の担当者は期待をよせる。
来年度に約4700人分の薬剤が使用期限切れで廃棄になる予定だったが、今年の10月までに順次移行してこれを回避する。
向井会長は「市民の安全安心のため、医薬品の適正な管理と供給に努めていきたい」と話している。
暑中お見舞い申し上げます
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市西消防団 団員募集中!女性団員率は全国トップクラス。会社員や学生も多数活躍中です |
|
|
西消防署・中消防署2019年に100周年。今後も地域の皆様と火災のない街を目指し歩み続けます。 http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/18syosyo/nishi/nishi-top.html |
西消防署・中消防署2019年に100周年。今後も地域の皆様と火災のない街を目指し歩み続けます。 http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/18syosyo/naka/naka-top.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中区少年野球 部員募集中!区内15チームが活動中。問合せは各チームへ http://www.yokohama-baseball-gakudoubu.jp/2018/team/2018_team_naka.html |
|
|
|
|
|
|
<PR>
中区・西区版のローカルニュース最新6件
ロゴマークが決定7月26日号 |
吉田義人さんが伝授7月26日号 |
|
”オフサイド”で30周年祝う7月26日号 |
中区・西区は5校が該当7月26日号 |
「防災」で自由研究を7月26日号 |