中区・西区版
掲載号:2015年6月25日号
山手警察署と県警生活安全総務課が元街小学校で6月19日、1年生と3年生、約170人を対象とした防犯教室「おおだこポリス子ども安全スクール」を開催した。この企画は、万が一の事態に備え、子ども自身に危険から回避させる能力を身につけさせようというもの。
当日は、県警が推奨している防犯用語「おおだこ」を題材に、不審者から声を掛けられた場合の対処法などを寸劇や歌を通して学んだ。劇では、不審者の「お菓子あげるからついてきな」という声かけに、うさぎのマスコット「ぴょんこ」が応じず、無理やり連れていこうとされた際に大声を出して助けを求めるなど、現実に起こり得る場面を再現。犯罪に巻き込まれそうになったら声を出して助けを求める必要性などを訴えた。参加した中山沙織さん(9)は「変な人が近くにいたら、ちゃんと人に助けを求めたい」と話していた。
当日は、県警が推奨している防犯用語「おおだこ」を題材に、不審者から声を掛けられた場合の対処法などを寸劇や歌を通して学んだ。劇では、不審者の「お菓子あげるからついてきな」という声かけに、うさぎのマスコット「ぴょんこ」が応じず、無理やり連れていこうとされた際に大声を出して助けを求めるなど、現実に起こり得る場面を再現。犯罪に巻き込まれそうになったら声を出して助けを求める必要性などを訴えた。参加した中山沙織さん(9)は「変な人が近くにいたら、ちゃんと人に助けを求めたい」と話していた。
暑中お見舞い申し上げます
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市西消防団 団員募集中!女性団員率は全国トップクラス。会社員や学生も多数活躍中です |
|
|
西消防署・中消防署2019年に100周年。今後も地域の皆様と火災のない街を目指し歩み続けます。 http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/18syosyo/nishi/nishi-top.html |
西消防署・中消防署2019年に100周年。今後も地域の皆様と火災のない街を目指し歩み続けます。 http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/18syosyo/naka/naka-top.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中区少年野球 部員募集中!区内15チームが活動中。問合せは各チームへ http://www.yokohama-baseball-gakudoubu.jp/2018/team/2018_team_naka.html |
|
|
|
|
|
|
<PR>
中区・西区版のローカルニュース最新6件
ロゴマークが決定7月26日号 |
吉田義人さんが伝授7月26日号 |
働きやすさを第一に7月26日号 |
”オフサイド”で30周年祝う7月26日号 |
中区・西区は5校が該当7月26日号 |
「防災」で自由研究を7月26日号 |