中区・西区版
掲載号:2015年7月30日号
本牧神社で8月1日(土)、2日(日)に、毎年恒例の神事「お馬流し」が行われる。 1日は午前9時30分にお馬迎えを境内で執り行い、10時から社殿内で例祭を開催。2日は午前8時からお馬送り式を行う。
同神社のお馬流しは、カヤで作られた6体の馬にけがれを託し、本牧の沖合に流し去るというもの。
1566年から受け継がれている伝統ある神事で、県無形民俗文化財や県民俗芸能50選に指定されている。今年で450回を迎え、記念事業として全町神輿連合渡卸も行われる。
同神社のお馬流しは、カヤで作られた6体の馬にけがれを託し、本牧の沖合に流し去るというもの。
1566年から受け継がれている伝統ある神事で、県無形民俗文化財や県民俗芸能50選に指定されている。今年で450回を迎え、記念事業として全町神輿連合渡卸も行われる。
|
|
<PR>
中区・西区版のローカルニュース最新6件
本殿造営へ仮遷座祭2月15日号 |
小中学校生18人が入賞2月15日号 |
若手署員が壁面に2月15日号 |
永年勤続者を新たに表彰2月15日号 |
マラウイ代表が加入2月15日号 |
平成のかさ地蔵2月15日号 |
フォンテーヌ クチュール2/16~18 横浜そごう9階でウィッグ体験フェア。ご試着もいただけます |
<PR>