神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2016年6月30日 エリアトップへ

プライアーしのび墓前祭 郷土史家ら有志、6年目

文化

公開:2016年6月30日

  • LINE
  • hatena
墓前祭に訪れた有志ら。右手前が三浦さん
墓前祭に訪れた有志ら。右手前が三浦さん

 日本の蝶類研究に大きな足跡を残した英国人のヘンリー・プライアー(1850―1888)。6月10日の生誕日を祝してこのほど、プライアーを敬愛する有志らが山手の外国人墓地で墓前祭を開いた。2年後には没130年をむかえる。

 この墓前祭は、中区麦田町出身の三浦清さん(61)が知人らとともに2011年から行っており、今年で6年目。三浦さんが所属する横浜郷土研究会メンバーをはじめ、横浜開港資料館元調査研究員の斎藤多喜夫さんら有志3、4人で毎年訪れている。

 ヘンリー・プライアーは、仕事の関係で上海を経由し21歳の時に来日。以後、37歳で他界するまで日本で暮らした。

 プライアーは保険代理店業のかたわら、昆虫や動物の研究に没頭し、1887年には大著「日本蝶類図譜」の第1分冊をまとめている。この本は、英国人の貿易商で博物学者のT・W・ブラキストンと協力して編さんした「日本産鳥類図鑑」とともに、日本動物学史上画期的な業績と評されている。またプライアーは沖縄県の県鳥である「ノグチゲラ」の発見者としても知られている。

 顕著な功績を残しているが、肖像写真が残されておらず、明治初期に活躍した外国人としてあまり知られていないのが実態だ。

 そのプライアーに三浦さんが興味を寄せたのは40年ほど前。19歳で研究会に入るほど郷土史に関心の深かった三浦さんは、母の葬儀で訪れた中区の寺で、偶然にも英字が刻まれたプライアーの日本墓を見つけた。

 その後も折りをみては訪れていたが、2010年ごろ墓地の改修にともないその墓が撤去されたことを知った。そこでプラアーの眠る外国人墓地で墓前祭を行うことを決めた。初年は、牧師を招き讃美歌をうたい、また英国国歌を流したという。

命名から伝わる妻への思い

 プライアーには事実婚の妻がいたと言われている。その証左として三浦さんはプライアーが発見した沖縄県の県鳥「ノグチゲラ」をあげた。

 命名は一般的に発見者本人の名前に由来するものが多いが、あえて日本名の「ノグチ」がつく。その名が「事実婚の妻なのでは」と三浦さんは持論を語った。

 17年はノグチゲラ発見130年、翌年は没130年の節目。来年も墓前祭を行う予定で、三浦さんは「プライアーの功績を多くの方に知ってもらえれば」と話している。
 

中区・西区版のトップニュース最新6

「横浜BUNTAI」開館

4月1日

「横浜BUNTAI」開館

こけら落としは「ゆず」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

県最大の献血ルーム開所

横浜駅東口スカイビル

県最大の献血ルーム開所

空港ラウンジをイメージ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

池辺前館長、音楽祭で新作

MMホール25周年

池辺前館長、音楽祭で新作

長田弘さんの詩から着想 

3月14日

自治会町内会へ入ろう!

いざという時に一番の頼りになる身近な存在、それが「自治会町内会」

http://www.naka-kurenkai.org/entry/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

  • 12月21日0:00更新

中区・西区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook