今年で開館40年を迎える「大佛次郎記念館」館長を務める 福山 葉子さん 中区山手町在勤
来館者の笑顔が背中押す
○…横浜を代表する作家の一人、大佛次郎。昨年は生誕120周年、そして今年は大佛の業績と生涯を紹介する記念館が開館40年の節目を迎える。「大佛次郎は才能あふれるスーパーマンだと思っています」と、その存在を一人でも多くの人に知ってもらおうと、このほど記念展示や入館無料デーなどを企画した。
○…大佛は1897(明治30)年に、横浜市英町(現中区)でうまれた。『霧笛』や『帰郷』など横浜を舞台にした作品が多く、横浜をこよなく愛した文豪の一人だ。その足跡にふさわしく記念館は港の見える丘公園に建てられた。出世作である時代小説『鞍馬天狗』をはじめノンフィクション『パリ燃ゆ』、現代小説に随筆、戯曲など、手がけたジャンルは多岐に渡る。「40年の間、様々な展示をしてこられたのも大佛の引き出しの多さがあってこそ」
○…大佛が居を構えた鎌倉の出身。3歳で横浜へ。早稲田大学政経学部を卒業し大手生命保険会社に就職した。経済レポートの執筆や運用担当など数字と向き合う毎日であったが、とてもやりがいがあったと振り返る。出産を機に職場を離れていた折、市芸術文化振興財団の求人が目にとまった。悩みに悩んだというが転職を決意。これまで、みなとみらいホールや市の芸術イベントなどに関わってきた。同記念館には2年前に着任。館長として「働くみんながやりがいを持てる環境づくりを大切にしています」と笑顔で語った。
○…大学生のころから海外旅行に夢中。「バックパッカーでした。社会人になっても長期休暇に中国の敦煌に足を運んだり」と行動力は人一倍。結婚後も子どもを連れて出かけていたが、大学生にもなると「さすがにね」と苦笑した。「来館者がにこにこして帰る姿を見るのが本当にうれしい」とこれがいまの仕事の醍醐味。「4月、5月は庭園の花も見ごろです。ぜひともご来館ください」と手を合わせて声を弾ませた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学校法人岩崎学園一人ひとりの夢の実現のために。オンライン教育にも強みを発揮。 http://www.iwasaki.ac.jp/index.html?utm_source=townnews&utm_medium=banner&utm_campaign=town_gantan |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜伊勢佐木ライオンズクラブ世界最大の奉仕クラブ組織です。会員募集中!→℡045・261・3344 |
横浜山手ライオンズクラブ根岸外国人墓地で慰霊祭を行っています(↓タウンニュース掲載記事) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(公財)神奈川県公園協会第14回花とみどりのフォトコンテスト作品募集中!9月4日(日)まで |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市西消防団 団員募集中!女性団員率は全国トップクラス。会社員や学生も多数活躍中です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/bosai/shobodan/shokai/05-03.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
東京建物不動産販売横浜支店簡単60秒!知り合いにも薦めたい「95%」評価の不動産会社で無料査定 https://sumikae.ttfuhan.co.jp/sell/lp_yokohama/?xadid=qr-yokohamalp-townnews |
<PR>