神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2018年6月7日 エリアトップへ

西区子ども食堂 場所の確保・維持に課題 関係団体で情報交換

社会

公開:2018年6月7日

  • LINE
  • hatena
課題について意見を出し合う参加者
課題について意見を出し合う参加者

 子ども食堂など子どもの居場所づくりに携わる団体の情報交換会が5月29日、生活創造空間にし=西区浜松町=で行われた。参加団体からは開設場所の不足などの問題点が浮き彫りとなった。

 近年、子ども食堂が家庭や学校以外の子どもの居場所を提供するとして全国的に注目されている。横浜市でも、子ども食堂などの居場所づくりを支援するための予算を今年度から計上、モデル地区(磯子区・港北区)を設定し、子どもの居場所づくりに力を入れ始めている。その現状において、西区は社会福祉協議会主催で昨年3月に第1回目の意見交換会を実施。今回の開催は約1年ぶりの2回目となる。

 意見交換会には居場所を提供している「にこにこ広場」「ムーミンなかま食堂」「みんなの節供」「ふりーサロン5」「ア・ラ・カンティーヌ!」「藤棚地区センター」「第4地区みんなの食堂」の7団体中5団体が出席。各団体は2年ほど前から子ども食堂などを提供しており、これまでの状況を報告した。その中で使用できる施設が少ないことなどが問題点として出た。

 地域ボランティアで活動をしている団体は町内会館しか使用できる場所がなく、開催日を増やしたいが、増やせない実情を示した。また、施設として使っていた場所の所有者から「子どもの声や動き回る音が迷惑」とクレームが入り、使用できなくなった団体もあった。成果としては、「子育ては家庭内の問題」といった考えを持つ人に対し、各団体が勉強会などを開催することで、理解を得られるようになったことがあげられた。他にも、子育て中の母親の息抜きの場になっており、継続することの重要性も共有された。

 学校との連携や子どもとのかかわり方などについても意見が交わされた。

居場所マップを作成

 西区社協はどこに子ども食堂などの居場所があるかを記した、「西区子どもの居場所マップ」を作成した。今後、各学校の校長や子どもを見守る専任の先生などに配布する予定。また、区内の多くの人に理解を得るために夏頃、青少年指導員向けに勉強会が実施される。

 中区は現在連絡会開催に向けて準備を進めており、これから協議していくとしている。
 

中区・西区版のトップニュース最新6

「横浜BUNTAI」開館

4月1日

「横浜BUNTAI」開館

こけら落としは「ゆず」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

県最大の献血ルーム開所

横浜駅東口スカイビル

県最大の献血ルーム開所

空港ラウンジをイメージ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

池辺前館長、音楽祭で新作

MMホール25周年

池辺前館長、音楽祭で新作

長田弘さんの詩から着想 

3月14日

自治会町内会へ入ろう!

いざという時に一番の頼りになる身近な存在、それが「自治会町内会」

http://www.naka-kurenkai.org/entry/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

  • 12月21日0:00更新

中区・西区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook