神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2018年11月8日 エリアトップへ

市政報告 消防団の処遇改善、装備充実化を 自民党市会議員 松本 研

公開:2018年11月8日

  • LINE
  • hatena

防火・防災の要

 今年も大阪や北海道で発生した地震災害、西日本や北日本をはじめ国内各地で発生した集中豪雨などによる自然災害が各地で甚大な被害をもたらしました。

 この横浜でも大地震や台風、土砂災害などの様々な危険にさらされており、これらの災害による被害を少しでも軽減するためには、公助に加えて自助、共助の力が重要です。

 自助・共助の大きな役割を担っている消防団員の方々は、市内に在住、在勤、在学の18歳以上の一般市民ですが、火災や災害などが発生した場合には、非常勤・特別職の地方公務員として、地域の防火・防災の要として活躍されています。

明治2年に三組誕生

 横浜の消防団の歴史は古く、明治2年、現在の中区の伊勢佐木、石川、山手に消防団の前身である消防組(三組)が誕生しました。その後、終戦を迎え昭和22年に消防団令の公布により改組され、昭和23年から市内8行政区に13団(中区では伊勢佐木、加賀町、山手)の消防団が誕生しました。

 そして現在(平成30年4月1日)では、18行政区に20消防団が設置され、7810人の消防団員の方々が地域の安全・安心を守るため活躍していただいています。

強化に向け法整備

 地域の防火・防災の要となる消防団員の数は、自治体ごとに条例で定員数が定められていますが、定年制の導入などにより定員割れが続いています。

 横浜市の状況は、現在の定員数8305人に対して、充足率は94%にとどまっていますが、各消防団が充足率100%をめざし、女性消防団員の増強や幅広い業種の事業所への働きかけなど消防団員募集の活動を積極的に行った結果、平成27年から4年間連続で増加しています。

 平成7年の阪神淡路大震災、平成23年の東日本大震災の教訓を踏まえ、地域防災のために地域住民が防災活動に積極的に参加するよう努めるとともに、地域防災の中核として消防団の強化のために、国および地方公共団体は必要な措置を講ずるべきという視点のもと、平成25年12月に「消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律」が施行されました。

 この法律の施行を受け横浜市では、年額報酬の引き上げや出動報酬の充実などによる消防団員の処遇改善、消火・救助機材の充実、ポンプ積載車や器具置き場などの整備による消防団装備の充実強化、地域特性に応じた消防団の運営を幅広く支援するための運営体制の充実など、消防団の充実・強化に向けて取り組んでいます。

松本研

横浜市中区宮川町2-44

TEL:045-261-2251

http://matsuken.hama1.jp/

中区・西区・南区版の意見広告・議会報告最新6

看護師が長く働ける環境を

意見広告

看護師が長く働ける環境を

自民党県議会議員 原そうすけ×けいゆう病院ナースの皆さん

3月28日

生まれ変わる野毛山動物園

市政報告

生まれ変わる野毛山動物園

自民党市会議員 松本 研

3月28日

災害に強い安全・安心な横浜へ

市政報告

災害に強い安全・安心な横浜へ

自民党市会議員 松本 研

2月15日

若者が躍動し、緑溢れる平和な横浜をまもります

市政リポート57

若者が躍動し、緑溢れる平和な横浜をまもります

中区選出公明党市会議員 福島直子

1月1日

UFO問題・政治改革の年に

日本維新の会 衆議院議員 浅川義治

UFO問題・政治改革の年に

「みなさまの声をお待ちしています」

1月1日

国民目線で未来をつくる責任

新春寄稿

国民目線で未来をつくる責任

衆議院議員 菅 義偉

1月1日

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

中区・西区・南区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook