横浜立野高校生徒会
小学生へ非行防止訴える 教育
万引き題材に寸劇披露
横浜立野高校生徒会(江尻優穂会長)が3月20日、間門小学校で1年生142人に向けて非行防止教室を開いた。 同校生徒会は4年前から間門小...(続きを読む)
3月28日号
横浜立野高校生徒会
万引き題材に寸劇披露
横浜立野高校生徒会(江尻優穂会長)が3月20日、間門小学校で1年生142人に向けて非行防止教室を開いた。 同校生徒会は4年前から間門小...(続きを読む)
3月28日号
定員280人入場無料
横浜市医師会が公開講座
横浜市医師会による第9回市民公開講座が4月14日(日)、横浜市健康福祉総合センター(4Fホール/中区桜木町1の1)で開催される。午後2時〜4時30分。...(続きを読む)
3月28日号
このほど、港中学校の生徒2人が編集に携わった「中区地域防災拠点支援ガイド〜中学生ができること〜」が完成しました。区内公立中学校新2年生に配布されます。...(続きを読む)
3月28日号
意見広告
立憲民主党 中区市政担当 きくちれいこ(35歳)
私、きくちれいこは「誰もが自分らしく幸せに生きられ、格差のない社会を実現したい」との思いで活動をしております。弱いものを守ってこそ、”まっとうな政治”といえる...(続きを読む)
3月28日号
みなとみらい21熱供給(株) MM21街区NEWS【5】
みなとみらい21熱供給(株)(内田茂代表取締役社長)は、1983年から始まったみなとみらい21地区の開発において同地区の施設に熱供給を行う企業として...(続きを読む)
3月28日号
横浜スタジアム
旗艦店や新シートがお目見え
プロ野球ペナントレース開幕に向けて、横浜DeNAベイスターズの本拠地・横浜スタジアム(ハマスタ)に様々な新施設がお目見えしている。 ハ...(続きを読む)
3月21日号
ハマスタで啓発チラシ配布
2020年東京五輪の試合会場でもある横浜スタジアム(ハマスタ)で、テロ対策強化への理解を呼び掛けるキャンペーンが3月16日に行われた。...(続きを読む)
3月21日号
黄金町
多様な発想を表現
黄金町の高架下スタジオで「レジデンスアーティスト」による活動の成果発表会が3月15日から17日にかけて行われた。 レジデンスアーティス...(続きを読む)
3月21日号
横浜駅東口直通
初年度で来館200万人を目指す
横浜駅東口すぐの横浜中央郵便局別館を活用した複合型体験エンターテインメント施設「アソビル」が3月15日に開業した。13日に開かれたプレス発表会では、...(続きを読む)
3月21日号
コンサート
ハガキで応募 関内ホール
アイスクリームの日である5月9日(木)、横浜関内ホールで「あいすくりーむ発祥記念の日コンサート〜新感覚アイスで大ヒットを狙え!〜」が開催される。...(続きを読む)
3月21日号
光フェイシャル+美容液導入付き70分 完全予約制
導入記念で2回体験4000円、1回体験2500円※税別
「肌が驚くほど変わる」7割以上がリピーターに 横浜駅西口から徒歩4分のエステティックサロン「スタジオ ラティア 横浜店」に...(続きを読む)
3月21日号
横浜インポートマート
メカジキ鍋など振舞い
横浜ワールドポーターズを運営・管理する(株)横浜インポートマートは3月1日から11日まで、「海はつながる 港でつながる 人がつながる 横浜・気仙沼つながりフェ...(続きを読む)
3月21日号
県の舞台芸術アカデミー
舞台芸術の人材を育成するために神奈川県が2014年から行っている舞台演劇教室「マグカル・パフォーミングアーツ・アカデミー」。現在、2019年度受講生のオーディ...(続きを読む)
3月21日号
横浜にぎわい座
春休み特別企画 実力派が勢ぞろい
落語にマジック・太神楽などをとりまぜたにぎやかな公演で人気の「横浜にぎわい寄席」(毎月1日〜7日)。4月7日(日)には、子どもから楽しめる演目を取りそろえた「...(続きを読む)
3月21日号
長崎大大学院池上教授
横浜ゾンタクラブで講演
前国連人口基金東京事務所長で、長年にわたり国連機関で発展途上国などの開発協力に関わってきた長崎大学大学院の池上清子教授の講演が3月13日、中区のホテルで行われ...(続きを読む)
3月21日号
関内駅北口
関係者の協議会で
第15回JR関内駅北口整備協議会が3月14日に中区内で行われた。北口の整備工事が3月に竣工することなどが報告され、改札外に整備する広場については、今後も地域の...(続きを読む)
3月21日号
横浜みなと博物館
キッズクラブ参加者募集
海と船と港に親しみ、興味と関心を持ってもらおうと横浜みなと博物館は「横浜みなとキッズクラブメンバー」を募集している。 造船所の見学会や...(続きを読む)
3月21日号
西区役所
産学官連携で50人参加
西区役所は3月13日、横浜駅周辺でのポイ捨てごみ、歩きタバコ防止を呼びかけた「大好き!ヨコハマきれいなまちに」と題したキャンペーンを実施した。...(続きを読む)
3月21日号
動物病院のセミナー
専門医が講演
本紙コラムでおなじみの西区・ウエスト動物病院(濱田太院長)は、第18回「動物飼い主様向けセミナー」を3月17日、横浜駅前のホテルで開催した。動物の飼い主ら12...(続きを読む)
3月21日号
市指定路線沿道建築物
結果をホームページで公表
横浜市はこのほど、高速道路や国道1号・16号線など、市内主要幹線道路20路線に面した沿道建築物のうち、旧耐震基準で建築された建物について所有者等に義務づけた耐...(続きを読む)
3月21日号
22日、28日
神奈川県行政書士会横浜中央支部(松本康二支部長)では相続・遺言や離婚、各種許認可などに支部に所属する行政書士が応じる無料相談会を毎月開催している。...(続きを読む)
3月21日号
MM21街区NEWS【4】
原鉄道模型博物館 27日から
世界最大級の鉄道模型博物館が、67街区・横浜三井ビルにオープンして7年。創設者である鉄道模型の製作・収集家、原信太郎氏の生誕100年を記念し、原鉄道...(続きを読む)
3月21日号
意見広告
社民党横浜市連合副代表 森 ひでお
現場の声を活かす 看護師の資格を取り、中区寿町での医療生活相談活動に加わり20年、多くの方の話を聞いてきました。東日本大震...(続きを読む)
3月21日号
岡野中女子硬式テニス部
遠征費や横断幕代など寄付集まる
3月28日開幕の全国選抜中学校テニス大会に出場する岡野中学校(佐塚久信校長)=西区岡野=女子硬式テニス部。初の全国舞台を前に、遠征費用の支援や横断幕を作成する...(続きを読む)
3月21日号
中区役所
開港160周年で地域と連携
横浜市の花であるバラをデザインした婚姻届が4月1日から中区役所で配布される。開港160周年を記念した地域イベントとの連携で実現したもの。区役所戸籍課...(続きを読む)
3月21日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年1月7日号