東京室内管弦楽団
不滅の映画音楽&タンゴ 文化
創立90周年コンサート
創立90周年を迎えた東京室内管弦楽団の記念公演「不滅の映画音楽&タンゴ」が3月29日(金)、サントリーホール大ホール(東京都港区赤坂)で開催される。...(続きを読む)
3月14日号
東京室内管弦楽団
創立90周年コンサート
創立90周年を迎えた東京室内管弦楽団の記念公演「不滅の映画音楽&タンゴ」が3月29日(金)、サントリーホール大ホール(東京都港区赤坂)で開催される。...(続きを読む)
3月14日号
東京2020
横浜国際競技場などで
横浜国際総合競技場=港北区=などで3月16日(土)、「500Days to Go!フェスティバル」が開催される。 東京2020五輪・パ...(続きを読む)
3月14日号
県が注目事例を冊子に
県の「かながわ男女共同参画センター(かなテラス)」はこのほど、女性活躍推進に取り組む企業の事例などをまとめた冊子を完成させた。 県では...(続きを読む)
3月14日号
神奈川県がセミナー
男性の家事育児を「日常的に、当たり前に」する社会を皆で創る―。 かながわ男女共同参画センターが主催する「男性×家事育児×オープンイノベ...(続きを読む)
3月14日号
ガイドツアー
3コースを用意
開港160周年の基軸と色とりどりの花を巡る3コースのガイドツアーが行われる。 (A)4月1日と5日は掃部山の桜を、(B)8日と12日は...(続きを読む)
3月14日号
本牧 気まぐれ歴史散歩 【22】
本牧と元町を繋ぐ山手トンネルは、実は阪急電鉄の都市開発と並ぶ日本で最先端の鉄道ビジネスにより生まれたトンネルだといわれても、ピンと来ないかと思います...(続きを読む)
3月14日号
横浜市
受診者増目指す
横浜市は、大腸がん検診の自己負担額を今年4月から無料化する。大腸がん検診は、2016年度に国の無料クーポンが廃止され受診者数が減少していた。市は無料...(続きを読む)
3月14日号
MM21街区NEWS【3】
日産グローバル本社で防災イベント
2009年、銀座から創業の地である横浜への本社移転で話題になった日産自動車。みなとみらい21地区の玄関口に位置するグローバル本社1階のギャラリーでは...(続きを読む)
3月14日号
県内で支援の輪
肺動脈性肺高血圧症という希少の難病を患い、米国での肺移植手術が必要な県立相模原高1年の田村真子さんへの支援の輪が広がっている。 肺動脈...(続きを読む)
3月14日号
Jリーグ史上最年少での監督デビューを果たした
YSCC横浜監督 34歳
合言葉は「やってやろうぜ!」 ○…ピッチ脇でタブレット端末を片手に、戦況を見守る。その姿だけで「新しいYSCCを見せてくれ...(続きを読む)
3月14日号
横浜市
登録拡大に向け要件緩和
昨年9月に横浜市がスタートさせた家賃補助付きセーフティネット住宅事業。2月末現在で130戸の募集に対し10戸と、登録件数は伸び悩んでいる。市はこうし...(続きを読む)
3月14日号
税の絵はがきコンクール
中法人管内初の最高賞に
本牧小学校(田中昌彦校長)6年生の東原侑希子さんがこのほど、全国440法人会で実施された「平成30年度税に関する絵はがきコンクール」で最終12作品が選ばれる最...(続きを読む)
3月14日号
県立青少年センター多目的プラザ
若手人材育成に期待
西区の紅葉坂にある神奈川県立青少年センター2階の多目的プラザがこのほど、演劇・ダンス・パフォーマンスなどの舞台芸術専用スペースとして生まれ変わった。中学高校生...(続きを読む)
3月14日号
キラリ☆なでしこ
西区 (株)ブルーコンパス
今年度の「神奈川なでしこブランド」に認定された株式会社ブルーコンパス。2017年秋に立ち上げ、西区平沼で女性のためのワーキングスペースと女子専用学習塾を運営し...(続きを読む)
3月14日号
県知事選
3月18日、JC主催で
神奈川県知事選挙公開討論会が3月18日(月)、横浜市開港記念会館で開催される。主催は公益社団法人日本青年会議所(JC)の関東地区神奈川ブロック協議会。午後7時...(続きを読む)
3月14日号
意見広告
内閣官房長官 すが 義偉
今年は皇位の継承が行われる日本にとって歴史的な節目の年であり、皆様がこぞって寿ぐことができるよう万全の準備を進めてまいります 。少子高齢化、激動する国際情勢に...(続きを読む)
3月14日号
港南区野庭(全27室)
「ちいさな手若葉の丘横浜こうなん」港南台・上永谷駅近く
横浜市で数多くの福祉施設を運営する(株)メディカルケアシステムが手掛ける認知症高齢者グループホーム「ちいさな手 若葉の丘横浜こうなん」が今年4月、港南区野庭町...(続きを読む)
3月7日号
地元シェフ監修のオムライス
県内を中心に展開するコンビニのローソン・スリーエフで2月26日から、洋食バル「横浜ブギ」=中区本町=監修の「ベジオムライス」(538円)が発売されている。...(続きを読む)
3月7日号
市政リポート ㉛
横浜市会では現在、平成31年度予算特別委員会が行われています。 いよいよ横浜市の人口が減少に転じると予想される年を迎え、い...(続きを読む)
3月7日号
横浜ベイホテル東急2階「カフェ トスカ」
ブッフェスタイルでホテルグルメが満喫できる「カフェ トスカ」では”こだわり食材 房総半島 〜ちばの恵み”を開催中(ディナーブッフェのみ・4月14日(日)まで)...(続きを読む)
3月7日号
JICA横浜で記念企画
野内与吉の孫、登壇
日本人移民を乗せた佐倉丸がペルーに向けて横浜港を出港して今年で120周年。そのペルー日本人移民を記念した企画展「マチュピチュ村を拓いた男・野内与吉とペルー日本...(続きを読む)
3月7日号
大さん橋で記念セレモニー
横浜港大さん橋国際客船ターミナルで2月24日、2018年度の来場者数が300万人に到達したことを祝う記念セレモニーが開催された。来場者数はこれまで、年間200...(続きを読む)
3月7日号
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>
2021年1月7日号