警察5署、地域企業と覚書 社会
地域安全で連携
中区内の4署と南の計5警察署がこのほど、東京ガスエコモ(株)=本社・港南区=と地域安全に関する覚書を締結した。中区内は加賀町・山手・伊勢佐木・横浜水上の4署。...(続きを読む)
4月11日号
地域安全で連携
中区内の4署と南の計5警察署がこのほど、東京ガスエコモ(株)=本社・港南区=と地域安全に関する覚書を締結した。中区内は加賀町・山手・伊勢佐木・横浜水上の4署。...(続きを読む)
4月11日号
街かどで
”横浜駅チカ”で合同マルシェ
次世代を担う農家が新たな挑戦―。 ジョイナスにある「自然食品F&F」で4月12日(金)、県内外4園の有機農家による合...(続きを読む)
4月11日号
人形の家
発売45周年記念展
日本で爆発的ブームとなり、今なお世界各国で愛されている「モンチッチ」の45周年記念展が、横浜人形の家で開催されている。5月12日(日)まで。...(続きを読む)
4月11日号
家族や友人との会話を楽しみたい
補聴器専門店「東海補聴器センター」(JR・市営地下鉄桜木町駅徒歩5分)では、暖かくなり外出も増えてくるこの季節「家族や友人の会話が聞き取りづらく、内容が理解で...(続きを読む)
4月11日号
ヨコハマ・グッズ 「横濱001」
顔ぶれ新たに189品
2年に1度の認定審査会で決定する横浜ブランド「ヨコハマ・グッズ『横濱001(ゼロゼロワン)』」の第18期認定商品が、この4月から顔ぶれ新たに189品でスタ...(続きを読む)
4月11日号
アンケートもとに講演会
「これからの地域の子育て支援をRe・デザインする」と題した講演会が4月21日(日)、中区の横浜市社会福祉センター4階ホールで開催される。午前9時45分から午後...(続きを読む)
4月11日号
石川町駅徒歩3分
5月から前期スタート
体と心を癒す「ヨガ教室」が、5月から石川町徒歩3分のかながわ労働プラザでスタートする。 前期は5月〜8月の全13回。中期は8月〜11月...(続きを読む)
4月11日号
5月からスタート
JR石川町駅3分のかながわ労働プラザで5月15日(水)から人気の「ピラティス入門教室」が開催される。 前・中・後期、それぞれ昼・夜の教...(続きを読む)
4月11日号
5月26日から全13回
就職や転職に役立つ国家資格「マンション管理士・管理業務主任者」の資格取得準備講座が、5月から全13回で石川町駅徒歩3分のかながわ労働プラザで開講される。...(続きを読む)
4月11日号
MM21街区NEWS【7】
京急、ヤマハら4社が事業予定者に
これまで決まっていなかった53街区の開発事業予定者に、(株)大林組・京浜急行電鉄(株)・新日鉄興和不動産(株)・ヤマハ(株)による企業グループが決ま...(続きを読む)
4月11日号
本牧市民公園
裾野拡大に期待も
本牧市民公園に「スケートボードひろば」が4月1日にオープンした。2020年の東京五輪から正式種目となることで注目を集めているスケートボード。以前から施設整備を...(続きを読む)
4月11日号
統一地方選
中区は現職が議席守る
横浜市議会議員選挙の投開票が4月7日に行われた。西区では立憲民主の元職・荻原隆宏氏が自民の現職2人を破りトップ当選した。定数3議席を現職と新人2人の計5人が争...(続きを読む)
4月11日号
査定無料
専門店ならではの「高価買取」が人気
昔使っていた一眼レフやフィルムカメラ、自宅の戸棚や押し入れの奥に眠っていないだろうか。 横浜西口ジョイナス1階にある「カメラはスズキ」...(続きを読む)
4月4日号
東久保町の認知症カフェ
高齢者を地域で見守る「居場所づくり」が求められている中、住民が主体となり、介護施設や地域ケアプラザと連携した認知症カフェが西区東久保町で毎月開催され...(続きを読む)
4月4日号
ラステル久保山(西区)の終活セミナー 参加無料
4月15日 A3用紙で考えるエンディングプラン
西区の家族葬専門ホール「ラステル久保山」で、A3用紙1枚で終活できる「エンディングプランセミナー」が開かれる。日時は4月15日(月)午前10時から。...(続きを読む)
4月4日号
入場無料
赤レンガ倉庫で4月21日まで
約8千株の草花が会場を彩る「FLOWER GARDEN2019」が横浜赤レンガ倉庫の広場で開催されている。4月21日(日)まで。入場無料。...(続きを読む)
4月4日号
「とも浜会」の写真展
横浜の海岸線の今昔約120点が展示された「横浜、ハマの写真展」が3月29日から31日まで、日本大通りの横浜情報文化センターで開催された。...(続きを読む)
4月4日号
山北町への移住・定住促進
山北町(湯川裕司町長)とユーミーらいふグループの構成企業である日本PFIインベストメント(株)(西山和成代表取締役)、(株)横浜銀行(大矢恭好代表取締役頭取)...(続きを読む)
4月4日号
俳優講師にワークショップ
演劇の企画運営を通じて横浜の文化の活性化を図る「PAW(パウ)Yokoh(ヨコハ)ama(マ)」主催のワークショップ「老いと演劇」が4月14日(日)、産業貿易...(続きを読む)
4月4日号
9年ぶり、見学会も
2010年9月に閉鎖した横浜ベイブリッジ併設の歩行者専用施設の「スカイウォーク」が4月から一部開放となり、市が見学会の参加者を募集している。...(続きを読む)
4月4日号
春の歓送迎会や集まりに 読者限定
ホテルモントレ横浜・日本料理「隨縁亭(ずいえんてい)」で、山下公園の新緑の景色を眺めながらちょっと贅沢なランチ会席はいかが?春の食材をふんだんに使用した本格会...(続きを読む)
4月4日号
2021年11月4日号
2022年4月14日号