(PR)
未来のために、今選ぼう 「賢い選択」で快適な地球に 温暖化対策は「待ったなし」
猛暑や台風の大型化、過去にない規模の豪雨による被害など、近年、気候変動の影響が深刻なものになった。地球温暖化対策は、今や「待ったなし」の状況といえる。
横浜市では、脱炭素化を目指し「COOL CHOICE(クールチョイス)」を呼びかけている。これは、節電や省エネ家電への買換え、再生可能エネルギーの利用など温暖化対策に資する「一人ひとりの賢い選択」を促す運動だ。
夏を快適に過ごすライフスタイル
中区では8月16日、日ノ出湧水前周辺で「どこでも打ち水大作戦!」が実施された。
安全・安心なまちづくりや、世代を越えたつながりづくりを進める「初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会」が、夏の恒例行事として毎年行っているイベント。当日はこどもから大人まで、様々な世代からなる約50組が参加した。参加者は、水鉄砲・おかし・バケツの「打ち水セット」を受け取ると、地域の資源である日ノ出湧水で水を汲み、「密」を避けるために思い思いの場所で打ち水を楽しんだ。
古くからの日本人の風習である「打ち水」は、蒸発する際の気化熱を利用して周囲の空気を冷やす。近年では夏を過ごすための取組として再注目を集めている。「打ち水やグリーンカーテンなどの工夫を凝らしながら、地球にやさしく、夏を快適に過ごしてほしい」と区担当者。
温暖化による私たちの生活への影響は、何もしなければ今後更に加速すると言われている。地球環境と私たち、そして子どもたちの未来を守るためには、一人ひとりの「賢い選択」が重要だ。
![]() |
|
|
|
|
|
|
東京建物不動産販売横浜支店簡単60秒!知り合いにも薦めたい「95%」評価の不動産会社で無料査定 https://sumikae.ttfuhan.co.jp/sell/lp_yokohama/?xadid=qr-yokohamalp-townnews |
<PR>
2022年5月19日号
2021年11月4日号
2022年4月14日号