神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2020年10月29日 エリアトップへ

吉田新田周りの河川 水上交通の可能性探る 「運河チャレンジ」今年も

社会

公開:2020年10月29日

  • LINE
  • hatena
大岡川を走る水上交通船(昨年の様子、実行委提供)
大岡川を走る水上交通船(昨年の様子、実行委提供)

 横浜中心部の河川を活用した水上交通の社会実験「よこはま運河チャレンジ」が11月14日と15日に実施される。コロナの影響で開催が危ぶまれたが、クルーズを予約制にするなど十分な感染症対策を行うことで開催に踏み切った。また、運河と横浜の歴史や社会実験の目的、これまでの活動などを紹介するユーチューブチャンネルも開設し、横浜の新たな魅力を発信する。

 8年目となるこの取り組みは、中区と南区に跨る吉田新田の周りを流れる大岡川・中村川・堀川とその周辺を会場としたイベント。昨年に「運河パレード」から「運河チャレンジ」に改称。水上交通の可能性に挑戦するという意味を込めた。地域のNPOや横浜市などで組織されるよこはま都心部水上交通実行委員会(小林直樹委員長)が主催する。

活動目的など動画で配信

 恒例のクルーズは、昨年まで500円で体験乗船の性格が強かったが、今年は弁当や土産を付け料金も大人3500円にし、歴史ガイドや船上ライブなどエンターテイメント性を盛り込んだ(※全コース完売)。コースは内陸部の「吉田新田」と山下ふ頭や新港ふ頭などを巡る「みなと」の2つを用意した。

 その他にも運河を活用し緊急物資を運ぶ防災訓練やスタンプラリーなども企画されている。

 今年は動画配信によりプロモーションを強化する。「濱橋チャンネル」をユーチューブに開設。取り組みの目的をはじめ吉田新田の歴史や運河の清掃、大岡川に設置した手作り漁礁の紹介など、運河とのかかわりを伝えるコンテンツが並ぶ。

 実行委員会の中心的な役割を担うNPO代表の大島重信さんは「そもそも何のために実施しているのか、しっかり伝えていく」と話す。また「運河活用の可能性を広く知ってもらい、運河から新たな横浜の魅力を見つけていきたい」と継続する狙いを語った。

ユーチューブ「濱橋チャンネル」にアクセスできるQRコード
ユーチューブ「濱橋チャンネル」にアクセスできるQRコード

中区・西区版のトップニュース最新6

「横浜BUNTAI」開館

4月1日

「横浜BUNTAI」開館

こけら落としは「ゆず」

3月28日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

県最大の献血ルーム開所

横浜駅東口スカイビル

県最大の献血ルーム開所

空港ラウンジをイメージ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

池辺前館長、音楽祭で新作

MMホール25周年

池辺前館長、音楽祭で新作

長田弘さんの詩から着想 

3月14日

自治会町内会へ入ろう!

いざという時に一番の頼りになる身近な存在、それが「自治会町内会」

http://www.naka-kurenkai.org/entry/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

  • 12月21日0:00更新

中区・西区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook