コロナ禍で生じている様々な食の課題やニーズをシュウマイを通じて解決していこうと、味の素冷凍食品と日本シュウマイ協会、横浜中華街の招福門=中区山下町=が「シュウマイムーブメントプロジェクト」を発足。そのスタートイベントとして11月5日、メディア向け発表会をオンラインで開催した。
同発表会では3者が現状と今後の取組について紹介した後、世代・トレンド評論家の牛窪恵さんから、今年の食の消費動向やニーズの変化を踏まえシュウマイのポテンシャルについて語られた。
最初に同発表会を主宰した味の素冷凍食品マーケティング本部の朴泰洪さんが、冷凍シュウマイの現状について説明。同社は冷凍餃子と共に、実は冷凍シュウマイ市場でもシェア1位を誇る。これまでは50〜70代が喫食者層のメインだったが、コロナ禍で冷凍シュウマイの売上が急増。業務用で飲食店支援を行うほか、今後は餃子と併せてシュウマイプロモーションにも注力していきたいとした。
中華街で食べ歩きも
日本シュウマイ協会発起人のシュウマイ潤さんは、知られざるシュウマイの魅力や価値について紹介。レモンサワーと相性のよい海老シュウマイにマヨポン酢タレをつける食べ方などタレや調理法のアレンジ提案も行い、今後は外食でも食卓でもシュウマイが「とりあえず」の一品として選ばれる存在になっていくことを強調した。
招福門の常務執行役・北村徹さんは、横浜中華街で初めて飲茶に特化した店として「蒸し料理」への並々ならぬ思いがあるといい、潤さんと企画した中華街のシュウマイ食べ比べイベントやシュウマイ鍋で出場した日本全国鍋グランプリ、シュウマイ体験キットの販売などの取組を紹介。現在、中華街でシュウマイ食べ歩きイベントを計画中だといい「『清風楼』や『順海閣』など横浜中華街から日本に広まったシュウマイを通じて、中華街の歴史や文化も知ってもらえるような取組ができたら」と話した。
横浜市臨時特別給付金のお知らせ住民税非課税世帯や新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯が対象 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/hikazeikyufu/hikazeikyufu.html |
<PR>
中区・西区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学校法人岩崎学園一人ひとりの夢の実現のために。オンライン教育にも強みを発揮。 http://www.iwasaki.ac.jp/index.html?utm_source=townnews&utm_medium=banner&utm_campaign=town_gantan |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜伊勢佐木ライオンズクラブ世界最大の奉仕クラブ組織です。会員募集中!→℡045・261・3344 |
横浜山手ライオンズクラブ根岸外国人墓地で慰霊祭を行っています(↓タウンニュース掲載記事) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(公財)神奈川県公園協会第14回花とみどりのフォトコンテスト作品募集中!9月4日(日)まで |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市西消防団 団員募集中!女性団員率は全国トップクラス。会社員や学生も多数活躍中です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/bosai/shobodan/shokai/05-03.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
|
|
|
<PR>