神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

配達時に子ども見守り 市と日本郵便が連携

社会

公開:2024年9月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
バイクを見送る関係者ら
バイクを見送る関係者ら

 日本郵便(株)南関東支社は、同社が保有する車両を活用した「こどもの安全見守り活動」を市内全域で実施する。8月28日には日本大通の横浜港郵便局で出発式を行った。関係者が集まり、郵便配達に向かうバイクを手を振って見送った。

 この取り組みは配達に使うバイクと車の約2750台に「こどもの安全見守り中」と書かれたステッカーを貼付。局員が異変を発見した際に警察や消防へ通報する「緩やかな見守り」を行うもの。

 同社の経営管理本部総務部長の落合保浩さんは「郵便局の機動力を生かした活動。ステッカーを付けて走ることで『見せる防犯』として皆様の意識向上にもつながれば」と話した。

 横浜市と同社は2021年3月に「地域活性化に関する包括連携協定」を締結。郵便局内に特殊詐欺対策や横浜国際園芸博覧会のポスターを掲示したり、市民の熱中症対策のための休憩場所を提供するなど、市民サービスの向上や地域の活性化に連携して取り組んできた。

 市市民局地域防犯支援課長の丹羽仁志さんは「地域を回っている郵便局員だからこそ、小さな変化にも気づいてもらえるのでは。横浜市にはたくさんの企業があるので、そうした方とも連携を広げ、安心安全を守っていきたい」と話した。

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

最新技術で没入感を

横浜市庁舎跡地の行方vol.4

最新技術で没入感を

楽しく学ぶ施設に

7月17日

夏休みにボランティア

本牧一帯が一つに

本牧一帯が一つに

お馬流し、8月1日〜3日

7月17日

小中学生が巫女舞

小中学生が巫女舞

本番に向け、稽古に励む

7月17日

こどもの美術展が60周年

横浜市民ギャラリー

こどもの美術展が60周年

1524点の作品並ぶ

7月17日

現職・新人 6人立候補へ

横浜市長選

現職・新人 6人立候補へ

20日告示、8月3日投開票

7月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook