神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

横浜美術館 11月から一部再開 「自由でひらかれた」場に

文化

公開:2024年11月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
新設されたギャラリー8
新設されたギャラリー8

 大規模改修工事のため休館していた横浜美術館=西区みなとみらい=が11月1日から一部の事業を再開した。新設された入場無料のギャラリー8、9では、現在、横浜美術館コレクション展を開催している。

 24万冊を超える国内外の展覧会カタログや専門書、雑誌や映像資料を所蔵した美術図書館や、「地域の文化と本のあるお店」をコンセプトとしたミュージアムショップ、(株)横浜十番館が手掛けるカフェもリニューアルオープンした。

 主任学芸員の坂本恭子さんは「小さなお子様連れでも気軽に入って来られる空間になりました。ふらっと寄ってもらえたらうれしいです」と話す。

 また、未就学児から12歳までを対象にした、体験を通して美術に出会う専門施設「子どものアトリエ」と12歳以上を対象に「つくる」ことを通して美術に親しむ専門施設「市民のアトリエ」の活動も再開。アトリエならではのユニークなイベントを実施していく。

 来年2月8日の全館オープンでは、子どもと一緒に楽しめるスペースを新設。作品や建築を見ながらくつろげる机や椅子も設置される。広報の高橋未早さんは「より自由でひらかれた場所になります。全館オープンも楽しみにしていてください」と話す。

 同美術館は2021年から工事のため全館休館し、今年3月から6月にかけて行われた「第8回横浜トリエンナーレ」で一時開館していた。

ガラス張りの開放的なギャラリー9で、今回の展示を担当した学芸員の坂本さん(左)と広報の高橋さん
ガラス張りの開放的なギャラリー9で、今回の展示を担当した学芸員の坂本さん(左)と広報の高橋さん
リニューアルしたカフェのテイクアウト商品を味わえる屋外のオープンスペース
リニューアルしたカフェのテイクアウト商品を味わえる屋外のオープンスペース
オリジナルグッズなどを販売するミュージアムショップ
オリジナルグッズなどを販売するミュージアムショップ

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

小学生に楽しさ伝える

Y校硬式野球部OB会

小学生に楽しさ伝える

教室で約180人を指導

1月17日

県警の一日通信司令官に

ボクシング大橋ジム会長

県警の一日通信司令官に

110番の適正利用呼びかけ

1月16日

ひと足早く春の訪れ

ひと足早く春の訪れ

中区役所に米沢の桜

1月16日

行政書士による無料相談会

行政書士による無料相談会

1月23日、24日

1月16日

児童が視覚障害を体験

児童が視覚障害を体験

六つ川台小で図書館講座

1月16日

横浜スカーフ大使募集

横浜スカーフ大使募集

魅力を県内外にPR

1月16日

横浜市南区民の皆様へ

マイナンバーカードの申請はお済みですか?便利な出張申請窓口をご利用ください

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/mynumber/mncard/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 11月28日0:00更新

  • 10月17日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook