南区版
掲載号:2013年11月14日号
大手計測器メーカー「タニタ」の社員食堂で出されている食事を通じ、カロリーコントロールを学ぶ健康講演会が12月8日の午後1時から4時まで、横浜情報文化センター(日本大通り駅そば)で開かれる。主催は公益財団法人神奈川県結核予防会と公益財団法人かながわ健康財団。
前半は結核予防会が運営する「かながわクリニック」の杉政龍雄所長が糖尿病の基礎知識について説明。後半は、(株)タニタヘルスリンクの管理栄養士で栄養指導や運動指導を行う福永幸代さんが、タニタ食堂で出されている1食500キロカロリーの食事と栄養管理について語る。会場には肺年齢を無料で測定できるコーナーが設けられる予定。
定員230人で事前申込制。問い合わせ、申し込みは結核予防会【電話】045・201・8228。
前半は結核予防会が運営する「かながわクリニック」の杉政龍雄所長が糖尿病の基礎知識について説明。後半は、(株)タニタヘルスリンクの管理栄養士で栄養指導や運動指導を行う福永幸代さんが、タニタ食堂で出されている1食500キロカロリーの食事と栄養管理について語る。会場には肺年齢を無料で測定できるコーナーが設けられる予定。
定員230人で事前申込制。問い合わせ、申し込みは結核予防会【電話】045・201・8228。
|
<PR>
南区版のローカルニュース最新6件
|
吉野町駅近くに新葬祭式場3月29日号 |
東儀秀樹コンサート3月29日号 |
満開歌丸桜前で落語など楽しむ3月29日号 |
嘉門タツオさんが熱唱3月29日号 |
5年かけ天神橋架け替え3月22日号 |
|
<PR>