神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2015年3月19日 エリアトップへ

六つ川小 校内畑 住民が再生 野菜作りで食育

教育

公開:2015年3月19日

  • LINE
  • hatena
住民の指導を受けてイモを植える児童
住民の指導を受けてイモを植える児童

 市立六つ川小学校(角田和暁校長)にある畑で昨年から地域住民が参加した野菜作りが行われている。この数年で荒れてしまった畑を住民有志が整備。児童と一緒にダイコンなどを作り、給食にも活用した。3月11日にはジャガイモが植えられ、学校は食育や生命の大切さを教えることにもつながると期待する。

 同校は1967年の開校時から校庭脇に20m四方ほどの畑があった。校内に畑や田んぼがある小学校は多いが、これだけの規模の畑は区内では珍しい。

 以前は畑を使い、野菜を育てていた。しかし、この数年は教諭の入れ替わりなどで畑が手入れされず、野菜を作れなかった。

 昨年、学校と地域住民の懇談の場で、畑の現状を説明したところ、住民側から「畑を整備し、野菜を作れるようにしたい」と協力の申し出があった。

 農業の経験がある人を含め、校区の六ツ川大池、六ツ川、南永田・山王台地区の10人以上がボランティアとして名乗りを上げた。夏には畑の横にある笹から伸びた地下茎を取り除き、土づくりのために給食の食べ残しを肥料の代わりにまくなどして、整備を続けた。

収穫物を給食に

 昨年9月に児童と住民が協力し、ダイコンを植えた。住民は数日置きに畑を訪れ、児童も雑草を抜くなどして協力した結果、大きく成長。約300本が育ち、児童が抱えきれない大きなものもあった。収穫したダイコンは給食で提供された。

 3月11日にはジャガイモを育てるために住民4人の指導を受けながら、2年生と5年生が種芋約100個を植えた。順調なら6月ごろに収穫できるという。

 角田校長は「野菜は児童が自分で育てたものという意識があり、命の大切さや地域の方への感謝の気持ちを養える」という。

 野菜作りを行う六ツ川地区連合自治会の東梅良成会長は「これだけの畑があるのにもったいないと思っていた。年間を通して野菜を作りたい」と今後も学校と協力していく意向だ。

南区版のトップニュース最新6

蒔田公園 久々に活気

みなみ桜まつり

蒔田公園 久々に活気

5年ぶり、踊りの花咲く

3月28日

防災学び 地域に伝える

蒔田中2年生

防災学び 地域に伝える

災害への備えなど発表

3月28日

森の保全団体に寄付

太田小6年生

森の保全団体に寄付

三浦での環境学習契機に

3月21日

蒔田公園 5年ぶり大舞台

みなみ桜まつり

蒔田公園 5年ぶり大舞台

23、24日 模擬店やステージ

3月21日

福祉避難所 課題浮き彫り

福祉避難所 課題浮き彫り

火防協研修で図上訓練

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook