大岡川などに架かる震災復興橋梁に関する講座とクルーズ体験が9月9日、黄金町高架下スタジオSite―D=中区日ノ出町2の158=で行われる。公益社団法人横浜歴史資産調査会と市都市整備局の主催。
1923年の関東大震災の後に復興のシンボルとして架けられた黄金橋や山王橋、吉野橋について、関東学院大理工学部の中藤誠二教授が解説。その後は日ノ出桟橋からクルーズで大岡川、中村川に架かる復興橋梁を見学する。
午前9時からと10時からの2回開催。定員各回30人で参加費2千円。申し込みは8月30日正午まで。詳細は同調査会【電話】045・651・1730(月・水・金曜日)。
|
|
|
<PR>
南区版のローカルニュース最新6件
|
|
横浜橋抽選会で旅行券5万円も 経済12月5日号 |
|
|
|
|
|
<PR>