地域を支える職場で
大岡地域ケアプラザは地下鉄弘明寺駅から徒歩5分。高齢者や子育て世代をサポートして地域福祉を担っている。「毎日多くの人が訪れ、人と触れ合う機会が多い職場です」と...(続きを読む)
1月1日号
保育園に幼稚園の内容とインターナショナルスクールの良さを加えた全く新しい幼児教育施設「横浜南プリスクール」が今年3月、弘明寺にオープンする。...(続きを読む)
1月1日号
「アトリエMONO」は、絵画とパート・ド・ヴェールガラス工芸の教室。絵画教室では各自のペースに合わせて指導を行うことをモットーにしており、子どもから80代まで...(続きを読む)
1月1日号
地域医療やスポーツ界に貢献した父を手本とし、親子2代で整形外科の医師となった山田貴彦院長。腰、膝、肩の痛みや外反母趾、骨粗しょう症など『諦めない治療』をモット...(続きを読む)
1月1日号
納税貯蓄組合など主催
中学生を対象とした「2018年度税についての作文コンクール」の表彰式が12月10日、横浜南税務署=金沢区並木=で行われた。 全国納税貯...(続きを読む)
1月1日号
「小さくても自分のお墓を…」
磯子区岡村 金剛院が販売開始
「跡継ぎがいないけれど自分のお墓を持ちたい」「お墓の管理で子どもに迷惑をかけたくない」などお墓に関する思いはさまざま。磯子区岡村の閑静な住宅地にある「金剛院」...(続きを読む)
1月1日号
カップ麺差し入れ
北永田交通安全母の会(上田トキ子会長)が12月18日、南警察署永田交番に勤務する警察官にカップ麺40個を差し入れた。 警察官への日頃の...(続きを読む)
1月1日号
ランチ会からご宴会まで 読者限定
新年の集まりにぴったりなのがホテルモントレ横浜・日本料理「隨縁亭(ずいえんてい)」。季節の本格会席8品が味わえるタウン限定ランチ会席コースは、京懐石をベースに...(続きを読む)
1月1日号
新春寄稿
内閣官房長官 衆議院議員 すが義偉
新しい年となりました。 今年は日本にとって歴史の大きな節目の一年となります。皇位の継承と新元号...(続きを読む)
1月1日号
黒岩知事インタビュー
年頭にあたり、本紙では黒岩祐治知事に単独インタビューを行った。黒岩知事は人生100歳時代に向けた取り組みや女性の活躍などについて意欲的に語った。(聞き手・露木...(続きを読む)
1月1日号
林市長、新年の抱負語る
年頭にあたり、本紙では林文子市長に恒例の新春インタビューを行った。市長就任10年目を迎える林市長は「さまざまな施策が花開いている」と昨年までの成果を示すととも...(続きを読む)
1月1日号
横浜DeNAベイスターズ
三原球団代表に聞く今季
今年、チーム創設70周年を迎える横浜DeNAベイスターズ。昨季は日本一への期待を受けながら、3年ぶりにクライマックスシリーズ進出を逃すなど苦しいシー...(続きを読む)
1月1日号
町内会長ら正月に活躍
お三の宮日枝神社近くの吉野町の住民らが中心になったお囃子団体「吉野町囃子連」の活動が続いている。数多くのみこしが出ることで有名な秋の例大祭がありながら、これま...(続きを読む)
1月1日号
県組織委員長、康乗氏語る
いよいよ今年開幕するラグビーワールドカップ(RWC)2019。市内でも横浜国際総合競技場で決勝戦を含む7試合が実施される。そこで神奈川県ラグビー協会...(続きを読む)
1月1日号
2021年4月8日号