神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2019年5月23日 エリアトップへ

外国籍生徒学習支援 ボランティアが活動継続 有志団体、協力者募る

教育

公開:2019年5月23日

  • LINE
  • hatena
生徒に問題集の説明をするボランティア
生徒に問題集の説明をするボランティア

 市民ボランティアが外国籍の中学生に勉強を教える教室「さくらんぼ」が4月に始まった。3月まで「みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ」=浦舟町=で開かれていた学習支援教室を実質的に引き継いだもの。有志が生徒と一対一で向き合い、支援しており、団体側は協力者を募っている。

 市内でも南区は外国籍の児童・生徒が多く、日本語の理解が不十分なまま学校の授業を受けているケースがある。そのため、同ラウンジが2012年から週1回、学習支援教室を開き、ボランティアが活動していた。

 しかし、市教育委員会からラウンジへの支援期間が今年3月で終了。ボランティアの佐分利豊さんは「学習だけでなく、子どもの居場所にもなっている」と教室の継続を希望し、ほかのボランティア15人とともに「さくらんぼ」を立ち上げた。

 同ラウンジが入る建物の部屋を使い、毎週火曜日の午後5時から国語、数学、英語などを教える。平楽中や蒔田中などの13人が登録。生徒の大半は中国籍だ。中国から1年前に来日し、蒔田中に通う女子は「学校の授業は進むのが速い。ここならゆっくり教えてもらえる」という。ボランティアの経歴は元公務員や海外生活経験者など、さまざま。定年後の活動として参加する人が多い。

 例年、中国の学年が切り替わる9月前に来日する生徒が増えることから、さくらんぼは、ボランティアを増やし、体制を整えたい意向。佐分利さんは「交通費も出せず、手弁当でのお願いとなるが、子どもたちのために協力してほしい」と話す。

 さくらんぼのほかにも、南区では、小中学生を対象にした「にほんごでスマイル」や高校進学を目指す外国人向けの「たぶんかフリースクール」など、ボランティアによる日本語・学習支援教室が複数ある。

 さくらんぼに関する問い合わせは問い合わせは佐分利さん【電話】045・260・9028。
 

南区版のトップニュース最新6

蒔田公園 久々に活気

みなみ桜まつり

蒔田公園 久々に活気

5年ぶり、踊りの花咲く

3月28日

防災学び 地域に伝える

蒔田中2年生

防災学び 地域に伝える

災害への備えなど発表

3月28日

森の保全団体に寄付

太田小6年生

森の保全団体に寄付

三浦での環境学習契機に

3月21日

蒔田公園 5年ぶり大舞台

みなみ桜まつり

蒔田公園 5年ぶり大舞台

23、24日 模擬店やステージ

3月21日

福祉避難所 課題浮き彫り

福祉避難所 課題浮き彫り

火防協研修で図上訓練

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook