家族の愛情 子どもに 教育
横浜市、里親募集
横浜市は、死別や虐待などのやむを得ない理由で実親と暮らせない18歳未満の子どもを支援する里親を募っている。 現在、市内にはさまざな事情...(続きを読む)
10月15日号
横浜市、里親募集
横浜市は、死別や虐待などのやむを得ない理由で実親と暮らせない18歳未満の子どもを支援する里親を募っている。 現在、市内にはさまざな事情...(続きを読む)
10月15日号
幼稚園協会南支部
願書配布開始 戸井浩支部長に聞く
2021年度の幼稚園の願書配布が10月15日から始まった。しかし、園選びの参考とする行事が新型コロナウイルスの影響で中止になるなど、保護者にとっては悩ましいと...(続きを読む)
10月15日号
プレミアムは25%
国による飲食店支援事業「GoToイート」のクーポン券販売が神奈川県で11月6日に始まることが県から発表された。 クーポン券は電子版と紙...(続きを読む)
10月15日号
永田中出身野間さん
舞岡高2年、故障乗り越え
永田中学校出身で県立舞岡高校=戸塚区=陸上部2年の野間晴喜さん(17)が10月24日から群馬県で行われる関東大会の男子400mに出場する。今年に入ってじん帯損...(続きを読む)
10月15日号
真金町の大鷲神社 感染防止で75年ぶり
真金町にある金刀比羅大鷲神社の例大祭「酉(とり)の市」で恒例となっていた露店の出店なとが新型コロナウイルス感染防止のため、中止になることが同神社から発表された...(続きを読む)
10月15日号
南区
地域団体向けに講座開始
南区役所は、自治会町内会などの地域活動を行う団体向けに10月からタブレット端末の体験・講習会を開き、参加者に端末を貸し出す取り組みを始める。コロナ禍...(続きを読む)
10月15日号
司法書士ら無料相談受付
今では誰もが直面していると言っていい「終活」。財産管理や相続対策に取り組む人が増える中、「生前整理、相続手続き、不動産売却まで、トータルでサポートし...(続きを読む)
10月15日号
10月10日は「目の愛護デー」
取材協力/かめざわ眼科
目の中のレンズが濁り、物がかすんで見えたり、明るい場所でまぶしく感じて見えづらいといった症状が現れる「白内障」。中でも老人性白内障は長生きすれば誰もがかかりう...(続きを読む)
10月8日号
南区は「ノース」で
横浜市教育委員会はこのほど、2021年1月11日の成人式を横浜アリーナ=港北区=と4月に開業したパシフィコ横浜ノース=西区=の2会場で分散開催することを発表し...(続きを読む)
10月8日号
唐揚げを紹介
ドンドン商店会にある精肉店「若山商店」が10月10日にtvkで放送される市広報番組「ハマナビ」に登場する。 放送日の10月10日が「ジ...(続きを読む)
10月8日号
14年ぶり、中区で上映中
伝説の娼婦として知られる「ハマのメリーさん」を取り上げたドキュメンタリー映画「ヨコハマメリー」が中区のミニシアター「横浜シネマリン」=中区長者町6の95=で1...(続きを読む)
10月8日号
市、中小向け
市は新型コロナウイルスの感染防止に対応する「新しい生活様式」を取り入れながら経済活動を行う中小企業に補助金を交付する事業を行う。 この...(続きを読む)
10月8日号
10、11日に平和考える企画展
1945年5月29日の横浜大空襲を伝える「平和のための戦争展inよこはま」が、10月10日、11日に横浜駅西口のかながわ県民センターで開かれる。...(続きを読む)
10月8日号
南区から首相誕生〈下〉
菅義偉首相の誕生に支援者の多くが喜びの声を上げている。 1996年の衆議院議員初当選時から支援しているという男性は「今までは気軽に『菅...(続きを読む)
10月8日号
支援団体も協力
希望する子育て家庭に食料品を配布する「フードパントリー」が10月4日、弘明寺商店街内の地域子育て支援拠点「はぐはぐの樹(き)」で行われた。...(続きを読む)
10月8日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年2月25日号