神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2021年6月3日 エリアトップへ

横浜大空襲を伝え続ける 法要や祈念碑公開

社会

公開:2021年6月3日

  • LINE
  • hatena
瑞延寺で営まれた法要
瑞延寺で営まれた法要

 8千人以上の死者が出たと言われる1945年の横浜大空襲から76年となった5月29日、日枝町の瑞延寺でお三の宮地区連合町内会による空襲や戦争、関東大震災の犠牲者を追悼する法要が営まれた。また、阪東橋駅そばの大通り公園内にある平和祈念碑には、犠牲者の冥福を祈る人が訪れた。関係者は「こうした取り組みを続け、空襲があったことを伝え続けたい」と改めて平和の大切さを訴えた。

 横浜大空襲では、B29爆撃機などによる40万発の焼夷弾で約8千人が犠牲になり、30数万人が被災したとされる。特に南区や中区の被害が大きく、市全体の3割以上に被害が及んだ。

甚大被害の地区で

 お三の宮地区は空襲で大きな被害を受けたことから、毎年5月29日に法要を行っている。新型コロナウイルスの影響で昨年は取り止めたが、今年は実施した。

 瑞延寺での法要には同地区の町内会関係者など約30人が参加。同連合町内会の元会長で南区社会福祉協議会の大津幸雄会長は「私たちの平和な生活は、先輩方の犠牲と並々ならぬ努力の上に築かれていることを忘れず、戦争の悲惨さと平和の尊さを若者に伝えていかなければいけない」との弔辞を寄せた。

 同連合町内会の豊田猛会長は「大空襲の体験者や遺族が少なくなる中、空襲があったことを忘れないためにも法要を続けたい」とした。

声なき声を

 阪東橋駅そばの大通り公園内にある平和祈念碑にも5月29日、花を手向ける人の姿が目立った。

 祈念碑は1992年に横浜戦災遺族会が建立したもの。毎年、5月29日には、祈念碑内部にある犠牲者約1千人の名前や年齢が刻まれた銘板を公開している。

 遺族会は一時、約1500人の会員がいたが、高齢化などで減少。活動が難しくなったことから、2014年に祈念碑を市に寄贈。遺族会の活動者が約10人になったことを受け、今年4月末に解散を決めた。

 空襲経験者の父の跡を継いで遺族会の会長を務めていた池谷(いけのや)倫世さん(66)は「空襲や戦争で亡くなった方の声なき声を伝えたいという思いは変わらない」と語る。池谷さんらは祈念碑を訪れた人に碑の説明や市内に残る戦争の記録などをまとめたパンフレットを配布した。

 15年まで市立横浜商業高校で有志の生徒と空襲の記録などを調べる活動を行い、現在は市立東高校=鶴見区=に勤務する鈴木晶教諭が東高の生徒と祈念碑を訪れた。生徒は「今まで空襲があったことを知らなかったが、もっと調べてみたいと思った」と感想を語っていた。

 池谷さんは「特に若い世代に空襲のことを知ってほしい。そのためには、学校の中でも教える機会をもってほしい」と話していた。

大通り公園にある祈念碑を訪れた人に資料を渡す遺族会の元会員
大通り公園にある祈念碑を訪れた人に資料を渡す遺族会の元会員

南区版のトップニュース最新6

蒔田公園 久々に活気

みなみ桜まつり

蒔田公園 久々に活気

5年ぶり、踊りの花咲く

3月28日

防災学び 地域に伝える

蒔田中2年生

防災学び 地域に伝える

災害への備えなど発表

3月28日

森の保全団体に寄付

太田小6年生

森の保全団体に寄付

三浦での環境学習契機に

3月21日

蒔田公園 5年ぶり大舞台

みなみ桜まつり

蒔田公園 5年ぶり大舞台

23、24日 模擬店やステージ

3月21日

福祉避難所 課題浮き彫り

福祉避難所 課題浮き彫り

火防協研修で図上訓練

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook