ビデオ会議システム「Zoom」を主催してミーテイングを行う方法を学ぶ市民活動支援講座が9月13日、27日に浦舟町のみなみ市民活動・多文化共生ラウンジで行われる。同所の主催。
ビデオ会議を主催する際に押さえておくべきポイントを学ぶための講座。講師は動画制作による販促支援やITツールを活用した業務効率化の提案などを行う「PromoVision」の代表を務める山本早苗さん。初回はZoomを主催するための基本操作や注意点などを、2回目はZoomのさまざまな機能を紹介する。
2回とも午後2時から3時30分。講座にはZoomをインストールしたノートパソコン、またはタブレットとイヤホンかヘッドセットを持参。定員は15人。参加無料、8月31日までに同所へ申し込む。申し込み、問い合わせは同所【電話】045・232・9544。
Zoomミーティングの主催の仕方を学ぶ講座@横浜市南区
2022年9月13日〜2022年9月27日
14:00開始 〜 15:30終了
9月13日、9月27日開催
事前申込みが必要
神奈川県横浜市南区浦舟町3-46 浦舟複合福祉施設10階
費用:無料
問い合わせ先:みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
TEL:045-232-9544
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
|
|
<PR>
南区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>