臨時給付金 16日から受付 社会
市、非課税世帯へ10万円
横浜市は1月31日、住民税非課税世帯などに1世帯あたり10万円を支給する臨時特別給付金の申請受付を2月16日に始めると発表した。 この...(続きを読む)
2月10日号
市、非課税世帯へ10万円
横浜市は1月31日、住民税非課税世帯などに1世帯あたり10万円を支給する臨時特別給付金の申請受付を2月16日に始めると発表した。 この...(続きを読む)
2月10日号
図書カード届く
南区役所に1月31日、匿名で図書カード3千円分の寄付があった。 区によると、31日正午に郵送で封筒が届き、中には図書カードと「子ども達...(続きを読む)
2月10日号
国勢調査で明らかに
横浜市は2月7日、2020年に実施した国勢調査の市分の概要を発表し、75歳以上の人口が15歳未満の人口を初めて上回ったことが分かった。...(続きを読む)
2月10日号
日枝神社で節分祭
山王町のお三の宮日枝神社で2月3日に「節分祭追儺(ついな)式」があった。 南区と中区にまたがる地域の氏子と日枝幼稚園の園児らが参加。コ...(続きを読む)
2月10日号
スポーツ、講演会など
新型コロナウイルスの感染拡大により、2月に予定されていた南区役所などが関係する行事が相次いで中止になった。 南区スポーツ協会が主催し、...(続きを読む)
2月10日号
【Web限定記事】
「みなみdeレシ活」
横浜市が飲食店支援を目的に行い、消費者にもポイント還元のメリットがある「レシ活チャレンジ」の対象店を紹介するコーナー「みなみdeレシ活」では、テイクアウトやデ...(続きを読む)
2月3日号
【Web限定記事】
市が15日から動画配信
横浜市市民局は、企業向けの人権啓発セミナーを2月15日からYouTubeで配信する。 発達障害が疑われる社員にどのように対応するかにつ...(続きを読む)
2月3日号
【Web限定記事】
テイクアウトみなみ
テイクアウトやデリバリーに対応する飲食店をシリーズ「テイクアウトみなみ」で紹介していく。 地下鉄弘明寺駅そばにあるパン店「デュークベー...(続きを読む)
2月3日号
【Web限定記事】
共進町・鎌倉ハム石井商会が限定販売
バレンタインデーを前に鎌倉ハム石井商会=共進町=は、ハート型のハンバーグ用冷凍肉「黒毛和牛100% 絶品ハートバーグ」を2月9日、10日、12日の3日間限定で...(続きを読む)
2月3日号
【Web限定記事】
初のサンタ企画
ひとり親の子どもの支援が社会的な課題となる中、南区では施設などの関係団体が連携した支援が進んでいる。 子どもの支援を行うNPO法人「チ...(続きを読む)
2月3日号
【Web限定記事】
1月2回目の寄付
南区役所に1月31日、匿名で図書カード3千円分の寄付があった。 区によると、31日正午に郵送で封筒が届き、中には図書...(続きを読む)
2月3日号
榎町在住松山さん
歴史博物館に作品並ぶ
榎町在住の美術家・松山賢さん=人物風土記で紹介=が制作した絵画や土器が横浜市歴史博物館=都筑区=で開催中の展覧会「美術の眼、考古の眼」で展示されている。主催は...(続きを読む)
2月3日号
保有車両で物資輸送
南区役所は1月14日、南区などでケーブルテレビを放送する株式会社ジェイコム湘南・神奈川 横浜テレビ局=中区本町=(以下、ジェイコム)と「災害時における地域支援...(続きを読む)
2月3日号
ベイスターズ梶原選手
神大からドラフト6位 俊足巧打の外野手
プロ野球の春季キャンプが2月1日に始まった。昨年、セ・リーグ最下位からの反撃を誓う横浜DeNAベイスターズは沖縄・宜野湾でキャンプイン。昨年のドラフトで6位指...(続きを読む)
2月3日号
市調査、認知度も3割
地震による電気火災を防ぐ効果が高いとされる「感震ブレーカー」について、横浜市民の設置率が3割にとどまることが市のアンケート調査で分かった。市は購入費用の補助な...(続きを読む)
2月3日号
大日本プロレス
王者が市会議長訪問
プロレス団体「大日本プロレス」の岡林裕二選手が1月26日、横浜市会の清水富雄議長を訪れ、同団体が5月5日に横浜武道館=中区翁町=で行う大会をアピールするなどし...(続きを読む)
2月3日号
横浜高島屋で4日から
弘明寺商店街に本店を構える「あいわパン」が横浜高島屋=西区=の地下食料品売り場で2月4日から8日まで行われる「『凍眠フード』フェア」に出店する。...(続きを読む)
2月3日号
2021年市自殺者数
コロナ禍が影響か
健康問題など理由 厚生労働省の統計によると、2021年(1月-11月)の横浜市内の自殺者数は444人だった。20年同期と...(続きを読む)
2月3日号
市予算案発表
目玉公約 実現へ庁内チーム
横浜市が1月28日に発表した2022年度予算案では、山中竹春市長が昨年の市長選で公約に掲げていた「敬老パスの無料化」などの目玉施策が予算化されなかった。山中市...(続きを読む)
2月3日号
2月6日、ライブ配信も
地域の課題解決や魅力向上のための施設整備に横浜市が助成金を交付する「ヨコハマ市民まち普請(ぶしん)事業」の2次コンテストが2月6日に市役所で行われる。...(続きを読む)
2月3日号
タウンニュース社プレゼンツ
「もらって嬉しい」記念品を製作します
タウンニュース社では自治会町内会や団体、企業向けに「オリジナルエコバッグ」を製作しています。買い物の際、レジ袋の代わりにエコバッグを持参するのが一般的になって...(続きを読む)
2月3日号
2022年4月28日号