神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2011年1月6日 エリアトップへ

地域の“バトン”次世代へ 岡部豊区長に今年の抱負を聞く

政治

公開:2011年1月6日

  • LINE
  • hatena
抱負を語る岡部豊区長
抱負を語る岡部豊区長

 本紙では元旦号の市長インタビューに続き、区政についての展望などを語ってもらおうと、保土ケ谷区の岡部豊区長にインタビュー取材を行った。

 岡部区長は昨年を振り返ると共に、今年の抱負などを語った(聞き手/本紙編集長・室野義之)。

  ◇   ◇   ◇

 -区長就任3年目となった昨年を振り返り、所感などをお聞かせ下さい。

 区長─まずは区民の皆様は輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申しあげます。

 昨年は、参議院選挙、国勢調査、APECと大きな行事があり慌ただしく過ぎていった1年でした。区民の皆様には一層、保土ケ谷区に愛着と誇り持っていただくと共に、職員も「参加と共感」「個人力の向上とチームの力の発揮」を目指してきました。3年間を通して多くの区民の方の”心の温かさ”を感じました。

 -重点的に取組んできた区政運営施策と、個々の進捗状況を教えて下さい。

 区長─3年間毎朝、どこかの課の朝礼に突然に参加し職員に自分の想いを伝えてきました。今では部長も各課へ顔を出しています。また、全課で職員による3分間スピーチが定着したことは良かったと思っています。人前で専門用語を使わず、かつ短く伝える能力は、場数を踏むことで向上します。中にはオリジナルの素晴らしい話をする職員も増えてきました。それから、職員の育成にも努めてきました。何のために公務員として働いているのか、何を区民にお返しできるのか、まだまだ道半ばです。保土ケ谷区役所で働くことに喜びを感じる職員をひとりでも多く増やすこと。そのことが区民サービスの向上につながります。

キーワードは『こども・まち・窓口』 職員の親切心アップにも尽力
 

 -昨年末までの時点で、区民にアピールしたい実績や、今年の「テーマ」を簡潔なキーワードで教えてください。

 区長─皆様に誇れるような実績は多くありませんが、昨年も区民の皆様には様々な面で大変お世話になり、とても感謝しています。

 本年は『こども・まち・窓口』をキーワードに区政運営にあたっていく方針です。

  『こども』については、虐待の防止はもちろんの事、母親の健康を守ることにも力を入れていきたいと思います。区民満足度調査によれば、30歳から39歳の 女性の過半数が1年以内に健康診断を受けていません。育児などに忙しい時期ですが、お母さん自身のため、こどものためにも、乳がん、子宮頚がんなどの受診 キャンペーンを一層、強めていきます。

 また『まち』に関しては、一層地域への関心を高めていただくために、花を種から育てるキットを配 布します。地域主体の自主的活動として、注目されている「コミュニティガーデン事業」の一環として、皆さんが育てた草花を公園、広場に植えて、多くの方に 楽しんでいただくと同時に、公園愛護会のメンバーの方々とも一緒になって、地域への愛着心を育み、仲間づくりなどにも役立てて頂きたいと願っています。

  『窓口』については「保土ケ谷区役所に相談に来て良かった」と、今よりもっと思われるため”もう一歩の親切こころ”を発揮する職員を育てていきます。既に 職員のアイデアで本館と別館に分かれている窓口の館内マップをお配りしていますが、このような活動をさらに拡げていきたいと思っています。

 -今年、一層力を入れていきたい施策と、新年の抱負を語ってください。

  区長─私はこれまで「保土ケ谷への愛着と誇りを、区民の方々や職員と共有したい」と言い続けてきました。これがなければ、その街で暮らし、働く意味があり ません。そのためには、まず地域に関心を持ち、機会があれば参加する。自分の背中を押すキッカケも重要です。せっかく縁があって保土ケ谷区で暮らし、働い ているのですから、このことを引き続きアピールしていきたいと考えています。

 -最後にタウンニュース読者に向けたメッセージをお願いします。

  区長─短期的にみれば、地域や組織の活動は、できることが限られています。私は、受け継いできたバトンを次の選手に渡す駅伝のランナーのように、”地域の 襷(たすき)”を確実に繋ぎ「次の世代に何を残し、何を伝えるか?」という事が大切だと考えています。丁寧に着実に一歩ずつ-。今年もぜひ、区民の皆さん と一緒に歩んで行ければと思います。
 

I000018566.jpg

虐待防止を訴えるチラシの区内全戸配布も職員のアイデア

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月28日

「ダウン症は個性の一つ」

仏向町の山本将大さん

「ダウン症は個性の一つ」

バンド活動で地域活性化

3月28日

「災害弱者」受け入れ訓練

福祉避難所

「災害弱者」受け入れ訓練

ケアプラや特養職員ら

3月21日

樹源寺人道橋が開通

樹源寺人道橋が開通

歩行者の安全確保に

3月21日

校長製作の独自曲 伝播

桜台小学校

校長製作の独自曲 伝播

音楽朝会で全校児童が合唱

3月14日

神奈川フィル、区と協定

オーケストラ

神奈川フィル、区と協定

文化芸術の機運醸成へ

3月14日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや

    vol.514

    ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや

    「春の花【2】」文/ささきやすえ(区内在住・フリーライター)

    3月21日

  • 法話箋 〜鹿苑〜

    日蓮宗樹源寺 権住職 日比(ヒビ)宣仁(センジン) 連載35

    法話箋 〜鹿苑〜

    行位論(ぎょういろん)について―六即説(ろくそくせつ)―

    3月21日

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook