神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2011年3月31日 エリアトップへ

横浜市立小中学校 3学期制への回帰進む 授業時間の確保に課題も

公開:2011年3月31日

  • LINE
  • hatena

 横浜市教育委員会が推進し、市内の公立小中学校のほとんどが採用している「2学期制」。授業時間の確保を目的に平成15年度から導入されているが、ここ数年は「3学期制」に戻す学校が増加している。

 「2学期制」は、10月の連休(秋休み)などを区切りに1年を前期・後期に分ける考え方。メリットとして、【1】従来の3学期制に比べ、始業式と終業式を1回分省略でき、年間で10時限以上の授業時間を確保できる【2】教師にとっても、通知表の作成にかかわる事務作業から解放され、子どもたちと向き合う時間ができるなどが挙げられている。

 市教育委員会によると3月25日現在、新年度から3学期制を採用する市立小学校は345校中11校(昨年7校)、市立中学校は146校中16校(昨年9校)と増加傾向にある。地震の影響で、アンケートの集計が一部終わっていないため、実際には、小中合わせて30校に及ぶとみられている。

 2学期制について、一部の保護者からは「通知表の回数が減って、子どもの成績が把握できない」「安易な導入によって振り回された」などの指摘もある。その一方で、学習内容が増えることになった新学習指導要領の完全実施を前に、なぜ「3学期制」に戻して大丈夫なのか、という不安の声も聞かれる。

 市内で唯一3学期制の採用を続けている岡村中(磯子区)の鈴木隆二校長は「違いは、一つの期間が短いか長いかだけ。岡村中の生徒は、短いスパンの方が力を発揮できる」と3学期制の継続理由を話す。

 一方で「新しい3学期制づくり」を模索している学校もある。21年度から3学期制に戻した並木中央小学校(金沢区/酒井宏校長)では、夏休みを3日間短縮して12時間を確保。その分を上手く振り分け、午前中だけの授業日を増やした。同校の教諭からは「午後の時間帯を有効に活用できる」と好評。さらに、通知表(あゆみ)の電算化システムも構築し、業務の簡素化を図った。酒井校長は「2学期制の良い点は残しながら、新しい3学期制を作っていきたい」と話す。

 教育委員会指導企画課の藤城守主任指導主事は「数年後には3割程度が3学期制に戻すのではないか。教育委員会でも、よりよい学期制のあり方についても検証していきたい」と話している。
 

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

中小企業のDX・デジタル化支援へ補助金

中小企業のDX・デジタル化支援へ補助金

市、上限100万円と10万円の2コース

4月20日

みなとみらいで「スター・ウォーズ」の世界を体感

みなとみらいで「スター・ウォーズ」の世界を体感

4月26日〜5月6日、イベント多数

4月19日

三溪園 重要文化財の内部を期間限定で特別公開

新入学児の交通安全願う

新入学児の交通安全願う

安協など、「守る集い」企画

4月18日

コンビニが詐欺阻止

コンビニが詐欺阻止

保土ケ谷警察から感謝状

4月18日

高齢者を事故から守る

イオン天王町

高齢者を事故から守る

地域住民らと啓発活動

4月18日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook