神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2013年9月5日 エリアトップへ

保土ケ谷消防署 救命リレーに感謝状 市民が心臓マッサージ

社会

公開:2013年9月5日

  • LINE
  • hatena
(左から)阿部署長、亀井さん、加辺さん、岩瀬さん、本田さん
(左から)阿部署長、亀井さん、加辺さん、岩瀬さん、本田さん

 保土ケ谷消防署(阿部次夫署長)は8月25日、心肺停止状態となった男性に的確な処置を施し、命を救ったとして、一般市民3人と消防局職員1人に感謝状を贈呈した。4人の連携が迅速な処置に繋がった。

 同署によると6月14日の午後7時半頃、保土ケ谷区岩井町の路上で、ジョギング中だった40歳代の男性が心肺停止となり、倒れた。

 始めに、犬の散歩中で通りかかった本田景子さんが、倒れてけいれんしている男性を発見。「大丈夫ですか」と声かけしたが反応がなかったという。

 本田さんは、その時携帯電話を持っていなかったため、近くにいた岩瀬和美さんが119番通報。

 その頃には男性の周囲に人だかりができていたが、通りかかった加辺優夫さんは、男性の状態から心肺停止と判断し、すぐに心臓マッサージを開始。

 その後、通報を受けた消防局の亀井清司令官の指示を岩瀬さんが2人に伝え、加辺さんと本田さんが交代しながら、救急車が到着するまで心臓マッサージを継続した。

 救急車到着後、処置は救急隊と医師に引き継がれ、倒れた男性は一命をとりとめた。7月には退院し、社会復帰を果たしたという。

経験活かし処置

 加辺さんは、半年前に職場で救命処置の講習を受けており、すぐにマッサージを行うことができたとのことで「処置できたのは偶然だったが、助かって良かった」と話した。本田さんは介護職に就いている関係で、救急通報の経験もあり「始めに発見した時は唇が紫色でもうだめかと思った。これからは、散歩でも携帯を持っておこうと思う」と話した。また、岩瀬さんは「本当に良かった。(この経験から)救命の講習をぜひ受けたいと思いました」と話していた。

 感謝状贈呈の際、阿部署長は「こうした場に遭遇しても、自分が処置することで症状を悪化させてしまうんじゃないかといった不安から、なかなか心臓マッサージをできないケースも多い。皆様には本当に感謝しています」と伝えた。

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

「地場ワイン」今年も上々

「地場ワイン」今年も上々

原料は川島町のぶどう

4月18日

保土ケ谷は50年で25%減

横浜市将来人口推計

保土ケ谷は50年で25%減

世帯数は2割ほど減少の見通し

4月18日

商店街舞台の演劇企画

元宝塚歌劇団大洋あゆ夢さん

商店街舞台の演劇企画

役者募集、町おこしに一手

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

75%が定住意向

保土ケ谷区区民意識調査

75%が定住意向

災害対策「何もしてない」3割

4月4日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook