神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2015年12月10日 エリアトップへ

笹山小学校 寄贈民具に25年ぶりの光 地域住民らの手で博物館開設

社会

公開:2015年12月10日

  • LINE
  • hatena
内覧会では130人ほどが懐かしい民具や農具を楽しんだ=写真上=、テープカットのようす=同右
内覧会では130人ほどが懐かしい民具や農具を楽しんだ=写真上=、テープカットのようす=同右

 笹山小学校(杉澤厚子校長)に寄贈されたものの、校舎内に眠っていた明治、大正、昭和初期に使われた農機具や民具などを展示する博物館「ささやま丘の上ミュージアム」が同校内に開設され、5日には地域住民ら130人ほどが参加し、オープニングセレモニーが開かれた。

 開設されたミュージアムには地域内で実際に使われてきた農機具や民具150点ほどが展示されている。1989年に同校で開かれた「横浜の歴史と文化財展」の際、郷土の生活を伝える資料として地元住民から寄贈されたものだが、長年、歴史資料室に保管され充分な活用はされていなかった。

 一昨年の冬、「眠り続けた地域財産」に光明が差しこんだ。市内で開かれた歴史資料に関するフォーラムに参加した百合丘自治会の堤孝一会長が、杉澤校長に農機具や民具を展示することを提案し、地域住民らと共に実行委員会を設立。プロジェクトが始動した。

 夏には四半世紀の間、教室に保管され、埃が堆積していた農機具や民具を横浜市歴史博物館の学芸員の指導を受けながら水で洗い、秋からは資料カードの制作など、博物館開設へ向け準備を進めてきた。

 5日の内覧会では子どもの頃、実際に使った経験のある機具などを懐かしむ来場者の姿も多くみられ、記念式典で挨拶に立った松野正敬実行委員長は「手作りで進めてきたが、立派なものが出来上がった。この地の先人に思いをはせながらご覧いただきたい」などと話した。

 ミュージアムは第2・4土曜、日曜日の午前10時から午後3時まで一般にも公開されるほか、農機具の使用体験や語り部企画などを催していく予定だという。問合せは事務局・堤さん【携帯電話】090・5561・5278へ。
 

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

運転手不足で減便続く

市営バス

運転手不足で減便続く

住民から困惑の声

4月25日

「地場ワイン」今年も上々

「地場ワイン」今年も上々

原料は川島町のぶどう

4月18日

保土ケ谷は50年で25%減

横浜市将来人口推計

保土ケ谷は50年で25%減

世帯数は2割ほど減少の見通し

4月18日

商店街舞台の演劇企画

元宝塚歌劇団大洋あゆ夢さん

商店街舞台の演劇企画

役者募集、町おこしに一手

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook