神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2016年2月11日 エリアトップへ

ほどがや弁当が完成 地元産の野菜、ふんだんに

文化

公開:2016年2月11日

  • LINE
  • hatena

 保土ケ谷産の旬の野菜を使った「ほどがや弁当」のお披露目会が3日、保土ケ谷公会堂で開催された。地産地消をテーマに掲げ検討すること1年。地元の野菜4種類を使ったおかず8品が入った弁当が完成した。

 「ほどがや弁当」は、まちづくり団体「ほどがや・人・まち・文化振興会」(羽根一男会長)の朝市街道部会を中心に企画が進められた。区と市民団体が一緒に活動する市民協働事業の一環で、「食から伝える保土ケ谷」をテーマに、検討を重ねてきた。

 部会長の渡邉廣子さんは、「保土ケ谷の弁当ならば、やはり保土ケ谷産の野菜を使いたかった」と話し、メンバーによる試食会や、宿場まつりでの試験販売を実施。弁当の内容だけでなく、パッケージや弁当を通じて伝えたいメッセージなどを細かく検討してきた。

 この日用意された弁当には、川島町産のじゃがいも、にんじん、小松菜、だいこんを使用。肉じゃが、煮びたし、天ぷら、煮物など、さまざまな形を変えて8品のおかずが詰められていた。パッケージは中身が見やすいよう、「ほどがや弁当」と書かれた5cm幅の帯を使用。メッセージカードには、地域や農家と協力して開発してきた想いが寄せられている。

 お披露目会には、菅井忠彦区長をはじめ、招待客ら47人が参加。「野菜がたくさん入っていて、保土ケ谷が野菜の産地であることを実感できる」「子どもたちに保土ケ谷産の野菜を伝えるいい機会になる」などの感想があがっていた。

 菅井忠彦区長は、「野菜の味がよくわかる味付け。生産者との距離が近くきっかけになれば」と話した。

 今後は区内で開催されるイベントなどで販売する予定で、渡邉さんは「旬の野菜を使うのでその都度内容は変わるが、一つの弁当に地元の野菜を3種類以上使っていければ」と今後の弁当販売に意欲を見せた。

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

「地場ワイン」今年も上々

「地場ワイン」今年も上々

原料は川島町のぶどう

4月18日

保土ケ谷は50年で25%減

横浜市将来人口推計

保土ケ谷は50年で25%減

世帯数は2割ほど減少の見通し

4月18日

商店街舞台の演劇企画

元宝塚歌劇団大洋あゆ夢さん

商店街舞台の演劇企画

役者募集、町おこしに一手

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

75%が定住意向

保土ケ谷区区民意識調査

75%が定住意向

災害対策「何もしてない」3割

4月4日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook