神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2016年11月17日 エリアトップへ

11月20日に仏向小川アメニティで橘に関する講話を行う 鈴木 勝雄さん 岩崎町在住 53歳

公開:2016年11月17日

  • LINE
  • hatena

自然と人の架け橋に

 ○…自然の保全活動を行う「市沢・仏向の谷戸に親しむ会」が主催する、ミカン科の橘(たちばな)に親しむイベントで講話を行う。「仏向にも縁ある橘は癒しや健康に役立ち、日本文化の歴史に深く関わっています。橘を通して自然の素晴らしさを見直してもらうきっかけになれば」。17年前、ホタルの生息地の環境保全活動を機に同会へ。現在事務局長を務め、植物観察の案内人も担っている。

 ○…幼少期から動植物が好きで、大学は薬草を学ぼうと薬用植物学を専攻。植物学者・牧野富太郎が創設したサークルにも加入。漢方薬についても学び、卒業後は漢方薬局で生薬の調合師に。9年前、地域に残る「たちばな」の言葉にふと疑問を持った。仏向町は昔、橘が生えていたことから「橘樹郡」と呼ばれていたと知り、橘について学ぶうちにその奥深さに惹きこまれていった。本を読めば著者の元へ話を聞きに行った。奈良県や長野県など橘を使った町おこしの取り組みを知るとすぐに現地へ。「興味が湧くとすぐにのめり込むタイプですね」と笑う。

 ○…静岡県沼津市出身。幼少期は魚やザリガニを釣り、とうもろこし畑で駆けまわり自然の中で遊んだ。ある日、近所で食べられると渡された雑草を母に料理してもらい、驚いた。「ノビルという植物だったんですが、当時は雑草も食べられるんだと衝撃的でした」。植物を好きになったきっかけだった。幼少期に体験した「心地よくて楽しい自然のすばらしさを現代の子どもたちにも五感で体験してもらえたら」と話す。

 ○…愛読書は万葉集。「動植物がたくさん出てきておもしろいんですよ」。休日は橘の実で工芸品も作り、マンションの裏庭を美化するクラブに入り、休日は草刈りや枝打ちも行う。1番のリフレッシュは会の活動で自然に触れることだという。「動植物は隣人。生活を支えるありがたい存在」。来年はホタルと橘に親しむ講座開催も予定している。

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版の人物風土記最新6

浅原 誠治さん

4月1日にオープンした多目的アリーナ「横浜BUNTAI」の館長に就任した

浅原 誠治さん

中区在勤 52歳

4月25日

本田 悦二郎さん

保土ケ谷警察署の新署長に就任した

本田 悦二郎さん

川辺町在勤 57歳

4月18日

加藤 和さん

アートホールで開かれるDVD鑑賞会の上映前に舞台に立ち作品紹介する

加藤 和さん

花見台在勤 62歳

4月11日

山本 将大さん

ダウン症のドラマーで、地域を拠点にバンド活動を行っている

山本 将大さん

仏向町在住 18歳

4月4日

竹内 一郎さん

能登半島地震の医療災害対策本部DMAT本部長を務めた

竹内 一郎さん

横浜市立大学附属病院勤務 51歳

3月28日

伊藤 奈美さん

子育て中の親子に交流の場などを提供する「パオパオの木」の代表を務める

伊藤 奈美さん

狩場町在住 53歳

3月21日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook