神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2017年1月1日 エリアトップへ

世代を繋ぐ「川島囃子」 今日、イオン天王町で獅子舞披露

文化

公開:2017年1月1日

  • LINE
  • hatena

 江戸時代から現在まで250年以上にわたり区内西部域・川島地域で脈々と受け継がれている郷土芸能「川島囃子」が、今年も地元各所で披露される。

 豊作を祈念して始まったといわれるこのお囃子は、太鼓や鉦(かね)、そして唯一の音色を奏でる笛の音色に合わせ、「おかめ」「ひょっとこ」「笑面」などが笑いを誘う動きを見せるのが基本的な形。

 保土ケ谷区内ではこうした囃子の保存会が幾つか存在しているが、狐舞(天狐)を実施しているのは「川島囃子保存会」(三村守会長)だけで、1978年には横浜市内初の無形文化財の指定を受け、市を代表する文化使節として昨年5月にはベトナムでの海外公演を成功させている。

次世代へ

 同保存会のメンバーは全員が川島町内に暮らす地域住民で構成され、現在、高校2年生から85歳の21人で活動している。

 道具は100年以上前から大切に使い続け、現在も週に1度、20代から30代のメンバーに指導している。お囃子は、踊り、太鼓、鉦、笛の順で継承される。楽譜が存在しないため、笛は「ピ〜シ〜シャラシャラ」といった言葉で歌いながら一音ずつ教わり、250年以上前と変わらない「間」を受け継ぐ。一人前になるには5年以上はかかるという。

 ごく自然に受け継いだという三村会長は「子ども達や若い人に日本の良き伝統を知ってもらい、日本人としての誇りを持ってもらえたら」と話す。地域でも川島小学校で毎年踊りを教え、夏祭りに成果を披露する。

 新年を迎えたこの時期には、地元の幼稚園や小学校、老人ホームに訪れ、家内安全、無病息災、五穀豊穣を祈願し獅子舞を披露する。

 今日1日にはイオン天王町店正面入口で午前11時から獅子舞などが披露され、午後1時からは店内にも出没。問合せは三村会長【FAX】045・373・5620へ。

川島小の特別授業のようす
川島小の特別授業のようす

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

園児が義援金集めに一役

園児が義援金集めに一役

霞台保育園 能登半島地震受け、市に寄付

3月28日

プロ楽団のリハ公開

かながわアートホール

プロ楽団のリハ公開

4月2日、3日

3月28日

地域の担い手育成

地域の担い手育成

「はぐくみ塾」5月開始

3月28日

「働きやすさ」の事例紹介

IDEC横浜

「働きやすさ」の事例紹介

傾聴、提案で企業支える

3月28日

赤ちゃんと母・父に「感謝」

かながわアートホール

赤ちゃんと母・父に「感謝」

心温まるコンサート盛況

3月28日

横浜FC、数的不利も耐えて勝ち星

【Web限定記事】

横浜FC、数的不利も耐えて勝ち星

3月28日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや

    vol.514

    ミルキーJr.モカ Jr.モネのほどがや

    「春の花【2】」文/ささきやすえ(区内在住・フリーライター)

    3月21日

  • 法話箋 〜鹿苑〜

    日蓮宗樹源寺 権住職 日比(ヒビ)宣仁(センジン) 連載35

    法話箋 〜鹿苑〜

    行位論(ぎょういろん)について―六即説(ろくそくせつ)―

    3月21日

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook