参加者募集
子どものフッ素塗布も 社会
親子健康まつり
保土ケ谷区役所健康づくり係が6月14日(木)に区役所本館3階で催す「親子健康まつり」への参加者を募集している。区内に暮らす歯が生えている未就学児とその保護者が...(続きを読む)
5月10日号
参加者募集
親子健康まつり
保土ケ谷区役所健康づくり係が6月14日(木)に区役所本館3階で催す「親子健康まつり」への参加者を募集している。区内に暮らす歯が生えている未就学児とその保護者が...(続きを読む)
5月10日号
保土ケ谷警察署
大会史上初の快挙
保土ケ谷警察署(片桐俊彦署長)は4月26日、県警学校=栄区=で行われた県警察柔道・剣道大会の柔道の部で優勝し、5連覇を達成した。同大会において5連覇を達成した...(続きを読む)
5月10日号
天王町駅と保土ヶ谷駅の周辺
横浜市が進めるバリアフリー基本構想に基づき、新たに相鉄線天王町駅とJR線保土ヶ谷駅周辺の整備へ向けた検討が進められている。昨年9月には事業者、行政機関などで構...(続きを読む)
5月10日号
横浜市
処遇改善で人材確保狙う
横浜市は、国の制度で助成を受けていない経験7年以上の保育士に、月額4万円を上乗せする処遇改善策を新年度から始めた。保育所の新設が相次ぎ、保育士不足が深刻化する...(続きを読む)
5月3日号
広めの間取りで夫婦入居もOK
5月16日(水)グランドマスト横浜浅間町で見学会
この連休中の帰省で、離れて暮らす親への不安を募らせる人も多いはず。 また何かと物騒な世の中、健康面の心配のみならず、...(続きを読む)
5月3日号
モザイクアートで表現 市資源循環局
「食品ロス削減」呼びかけ
横浜市資源循環局が約2千人の市民の写真を使った食品ロス削減を呼びかけるモザイクアートポスターを制作した。完成したポスターは市営地下鉄ブルーラインや市営バス、シ...(続きを読む)
5月3日号
診療機能を拡充 聖隷横浜病 院
女性医師も対応
女性が患う「がん」のうち最も多いとされる「乳がん」。日本人女性の12人に1人が罹患するとされ、30代から増え始め、40代で罹患率が高まるといわれている。...(続きを読む)
5月3日号
子どもから大人まで
理学療法士のいる整形外科
地域密着の診療を掲げる同院では、国家資格を持つ理学療法士による専門的な機能訓練ができるのが特徴。特にバスケの元国体選手や卓球、マラソンランナーなど、スポーツ経...(続きを読む)
5月3日号
「アコチル」に5組10人を招待
静岡県御殿場市の「富士山樹空の森」で、5月19日(土)と20日(日)に開催される「アコチルキャンプ2018 パワード・バイ・KIRIN/富士山麓」に、抽選で読...(続きを読む)
5月3日号
ベイスターズ
セレモニー参加者も募集
横浜DeNAベイスターズ対西武ライオンズ交流戦、「TOYOTA☆横浜トヨペットナイター」が横浜スタジアムにて6月5日(火)午後6時より開催される。横浜トヨペッ...(続きを読む)
5月3日号
有隣堂がガイド本
丹沢に自生する約400種の花々をカラー写真で紹介する『丹沢に咲く花』が有隣堂から刊行された。編者はNPO法人丹沢自然保護協会。 収録さ...(続きを読む)
5月3日号
横浜国大
ネット通じ修理費募る
常盤台の横浜国立大学(長谷部勇一学長)が1924(大正13)年から所有しているドイツ製のグランドピアノの音色を復活させようと、インターネット上で出資者を集う仕...(続きを読む)
5月3日号
坂本小学校で児童ら歓声
坂本小学校(大竹貴子校長)で4月24日、プロ野球DeNAベイスターズの選手が訪問授業を行った。これは同球団の選手会が子どもたちに対して行っている地域貢献活動の...(続きを読む)
5月3日号
入会説明会を開催
横浜子育てサポートシステム保土ケ谷区支部が7月に行われる「お子さんを預かってみたい方」を対象とした研修会(7月4日から6日まで)の説明会を受付けている。地域の...(続きを読む)
5月3日号
今井川、瀬戸ヶ谷中橋近く
今井川の瀬戸ヶ谷中橋付近に今年も優雅に風になびく鯉のぼりが揚げられている=写真。 この鯉のぼりは地域住民らの家に眠っ...(続きを読む)
5月3日号
|
<PR>
横浜市長選挙 特集過去最多8人の立候補者へのアンケートや各SNSを紹介中。 https://seijinomura.townnews.co.jp/election/2021/mayorofyokohama.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岩崎学園附属幼稚園自然豊かな環境で、心身の健康や創造性、自主性、協調性を育みます。 |
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
2022年5月19日号
2022年5月12日号