神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙
メール版の登録はこちら
LINEの友だち追加はこちら
うだるような暑さが連日つづき、外での取材では滝のように流れる汗との戦いでもあります。そんな中、ある取材先で「甘酒」をいただきました。江戸時代、「甘酒」は庶民の夏バテ防止飲料だったといいます。セミの鳴き声が響く中、縁側で頂戴した程よく冷えた1杯は「よし、もう一仕事。頑張っか」と思わせてくれる1杯でした。ご馳走様でした。 (T)
記者が見た、聞いた、感じた、を伝える
5月26日0:00更新
5月19日0:00更新
5月12日0:00更新
4月21日0:00更新
3月24日0:00更新
3月3日0:00更新
シンプルなお葬式でも手厚いご供養いたします
https://www.yokohama-chokuso.com/
<PR>
保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ
2022年5月19日号
保土ケ谷区版
イオン天王町SC
2022年4月21日号
まぶたのたるみ、目の下のクマ、膨らみなど
2020年3月5日号
横浜市
2020年1月9日号
連載コーナー【15】
「なぜ『醤油+辛子』なのか」
5月19日号
vol.467
「五月病」文/ささきやすえ(区内在住・フリーライター)
保土ケ谷区版のコラム一覧へ
もっと見る
閉じる
保土ケ谷区版のRSSを購読神奈川県全域・東京多摩地域の情報をお届け
タウンニュース保土ケ谷区編集室