神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2019年3月21日 エリアトップへ

常盤台地区連合町内会 住民主導で素案づくり バリアフリー基本構想

社会

公開:2019年3月21日

  • LINE
  • hatena
ワークショップのようす
ワークショップのようす

 羽沢横浜国大駅の開業を控え、常盤台地区連合町内会(石川源七会長)らがこのほど、住民提案制度を活用し、バリアフリー基本構想の素案をまとめ、市道路局に提出した。6月頃に審査結果が出る見通し。

 2006年にバリアフリー法が施行されたことを受け、横浜市は高齢者や障害者、妊婦、けが人などの移動や施設利用の利便性向上を目指し、バリアフリー施策を推進している。行政が主導する形で各区で基本構想が策定されているが、同地区では住民やNPO法人などが「基本構想素案」を作り市町村に提案できる「住民提案制度」を活用。住民提案によるバリアフリー構想は全国的にみても珍しく、市内では初めてとなるケースとなる。

 常盤台地区では2008年から横浜国立大学建築計画研究室と協働で地域の課題解決へ向けたワークショップ(WS)を定期的に開催。これまで防災マップや支え合いマップなどを作り上げてきた。国大側からの提案を受け今年度のテーマに掲げたのが、バリアフリー基本構想素案の作成だった。

 対象エリアは新駅を含めたおおよそ半径1キロメートルの範囲。地域内のバリアフリー的な観点からの課題を抽出するまち歩きには100人近い住民が参加した。

 今回、まとめられた素案には生活者目線から抽出された多くの課題と対応策が示されている。6月の審査を通過すれば今後は道路局と共に基本構想案づくりが進められ、2、3年後を目途に実施されることになる。石川会長は「手応えは感じている。今後、住民提案型のスタイルが地域づくりの新たな形として定着していくことができれば」と話している。
 

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

「地場ワイン」今年も上々

「地場ワイン」今年も上々

原料は川島町のぶどう

4月18日

保土ケ谷は50年で25%減

横浜市将来人口推計

保土ケ谷は50年で25%減

世帯数は2割ほど減少の見通し

4月18日

商店街舞台の演劇企画

元宝塚歌劇団大洋あゆ夢さん

商店街舞台の演劇企画

役者募集、町おこしに一手

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

75%が定住意向

保土ケ谷区区民意識調査

75%が定住意向

災害対策「何もしてない」3割

4月4日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook