vol.458 ミルキーJr.モカのほどがや 「松竹梅」文/ささきやすえ(区内在住・フリーライター)
ボクはミルキーJrモカ。瀬戸ヶ谷町に住む15歳のミニチュアシュナウザー。皆さん、明けましておめでとうございます。
おめでたい植物の代名詞と言えば、松・竹・梅。
松は冬の寒さの中でも緑を保ち続ける「長寿・延年」を表し、花言葉は「不老長寿」。竹は折れにくいことから「成長・生命力」を表し、花言葉は「節度」。梅は樹齢が長く、春になると美しい花をつけることから「長寿・気高さ」を表し、花言葉は「高潔」。生命力を持つものとして中国で古くから讃えていたの。
日常生活のなかで、ランクを示すのに、松竹梅を使うことがあるでしょう。松を一番上として、竹、梅としているけれど、いずれも品よく、どれがランクの上、下というのは不思議な気がするの。単純に松竹梅の順番だと言いやすいから、という説もある。一方、理由があって、松は平安時代、竹は室町時代、梅は江戸時代から縁起物とされるようになったため、歴史の古い順にランクを上として扱っている、という説もあるの。松と竹は、日本に自生していたけれど、梅は中国原産の樹木で、奈良時代に日本に伝わったそうだよ。
「松竹梅の法則」を聞いたことがあるでしょう。「価格の選択肢が3つある時、人は真ん中を選ぶ傾向にある」というもの。何かをするとき、人は極端なことを避けようとするのだそう。4つ選択肢があったら、どれもやめておく、という行動をとることが多いのだそう。頭で考えて、心で感じる「人」は複雑で難しいね。
次回「白」
今日の誕生花・花言葉
マンサク:ひらめき
|
|
横浜市臨時特別給付金のお知らせ住民税非課税世帯や新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯が対象 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/hikazeikyufu/hikazeikyufu.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岩崎学園附属幼稚園自然豊かな環境で、心身の健康や創造性、自主性、協調性を育みます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
(公財)神奈川県公園協会第14回花とみどりのフォトコンテスト作品募集中!9月4日(日)まで |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
<PR>