神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2024年6月15日 エリアトップへ

保土ケ谷区内唯一の水田で児童40人が田植え体験

教育

公開:2024年6月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
参加児童は指導を受けながら丁寧に苗を植えていった
参加児童は指導を受けながら丁寧に苗を植えていった

 区内に残る唯一の水田を利用して子ども向けの農業体験教室などを行っている川島町の「ほどがや☆元気村」(青木毅村長)で6月8日、40人ほどの小学生がもち米の苗を植えた。

 稲作体験プロジェクトは16年目。フィールドとなる水田は稲作農家・三村敦夫さんが所有している600坪の田んぼのうち、約100坪を毎年、子どもたちの稲作体験の場として提供している。

 この日、子どもたちは4月末から牛乳パックを使い、自宅で育ててきた苗を田んぼに植え付ける作業を体験。25cmほどに育った苗を丁寧に植えていった。

 今回、植えた苗はもち米の「まんげつ」という品種。子どもたちは今後、かかしづくりなどを体験しながら、10月ごろに稲を刈り、脱穀作業や精米作業などを体験した後、12月に自らの手で育てたもち米を使い、つきあげた餅を味わう予定となっている。 

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

自民党神奈川6区 時局講演会 6月28日(土)

保土ケ谷公会堂で開催。弁士:小泉進次郎、わき雅昭。20日(金)まで事前予約受付中(先着)。

https://docs.google.com/forms/d/1eVujt6QYjyM-MHHcfr2-38rPCaqYmwK0UgUt24rqd6Q/viewform?edit_requested=true#responses

<PR>

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook