神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2024年7月11日 エリアトップへ

患者に向け紙芝居披露 ほどがやえかたり〜べ

社会

公開:2024年7月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
天の川にかかるはしを披露した工藤美代子さん
天の川にかかるはしを披露した工藤美代子さん

 市民グループ「『ほどがや』えかたり〜べ」(篠崎顕一代表)が7月5日、横浜市立病院内の緩和ケア病棟で行われた七夕イベント「紙芝居とうたのひととき」で紙芝居を披露した。

 同院の緩和ケア病棟は、終末期のがん患者らが「その人らしく」穏やかな毎日を過ごすために身体や心の辛さを和らげることを目指している。

 今回の七夕イベントには同病棟の入院患者とその家族12人が参加。ボランティア活動を行う3団体がコーラスやギター演奏などを披露した。区内に伝わる民話や昔話を題材にした紙芝居の制作と口演活動を行っている「『ほどがや』えかたり〜べ」は、七夕にちなんだ『天の川にかかるはし』と、創作紙芝居『帷子川のカッパ』の2話を披露した。

 紙芝居を見た男性患者の1人は「きれいな絵で、ユーモアもあった。話の内容も楽しかったので楽しませてもらった」と感想を口にした。

 篠崎代表は「これまで保育園や幼稚園のほかに福祉施設などで紙芝居を披露してきたけれど、このような場は今回が初めて。みなさん集中して見てくれていたのでうれしい。また機会があったら参加したい」と述べた。

紙芝居を見る患者とその家族
紙芝居を見る患者とその家族

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

夏休み 企業などの体験学習に参加する小学3〜6年生募集

夏休み 企業などの体験学習に参加する小学3〜6年生募集

横浜市教育委員会が「子どもアドベンチャーカレッジ」

6月24日

詐欺・消費者トラブル啓発

横浜市

詐欺・消費者トラブル啓発

介護保険料通知書にチラシ

6月21日

横浜市、中小企業の省エネ設備に助成金 7月から募集開始

夢中でジャガイモを収穫

夢中でジャガイモを収穫

西谷の畑で土の恵み体験

6月19日

昆虫・化粧水研究で表彰

横浜清風高校

昆虫・化粧水研究で表彰

地道な努力の積み重ね

6月19日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月19日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

自民党神奈川6区 時局講演会 6月28日(土)

保土ケ谷公会堂で開催。弁士:小泉進次郎、わき雅昭。20日(金)まで事前予約受付中(先着)。

https://docs.google.com/forms/d/1eVujt6QYjyM-MHHcfr2-38rPCaqYmwK0UgUt24rqd6Q/viewform?edit_requested=true#responses

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook