神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2024年10月10日 エリアトップへ

保土ケ谷宿場まつり 商店街の一部を通行止め 13日・14日の2日間

文化

公開:2024年10月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
展示予定の模型
展示予定の模型

 第32回「保土ケ谷宿場まつり」が、10月13日(日)と14日(月)の2日間に渡って行われる(両日午前11時〜午後5時まで)。

 「歴史ある宿場町保土ケ谷」を盛り上げることを目的に1990年に初開催された同まつり。期間中は保土ケ谷駅西口商店街の一部が通行止めとなり(午前10時〜午後6時まで)、近隣の商店街店舗による「ござ市」の会場となる。また、税務署前ステージでは空手演舞や合唱などが披露され、北側駐車場ではたこ焼きやハンバーグ、ドリンクなどが販売される。

 イコットハウスと広場を会場とする「ほどがやキッズ村」にはキッズ村ステージが設置され、同まつり実行委員会による「宿場ちゃんと踊ろう!」、保土ケ谷小学校けん玉チームの「けん玉パフォーマンス」(13日のみ)などが予定されている。イコットハウス内では小学生が描いた「旧東海道の未来を描こう絵画コンクール」の作品を展示。入賞作品の表彰式(13日午後2時)を予定している。また、ほどがや・人・まち・文化振興会による「村田啓輔回顧展」も行われ、村田さんが製作した模型などが展示される予定だ。イベント盛りだくさんの会場へ足を運んでみては?

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

横浜産野菜を給食に

横浜産野菜を給食に

オリジナルレシピ募集

7月10日

女性特有課題対応も評価

横浜健康経営認証

女性特有課題対応も評価

今年度の募集始まる

7月10日

「横浜が見た戦争」演じる

「横浜が見た戦争」演じる

生きている大切さ伝える

7月10日

「あって当たり前」守る

神奈川県医師会

「あって当たり前」守る

鈴木新会長にインタビュー

7月10日

カルメンや「ドラクエ」も

カルメンや「ドラクエ」も

7月20日、MMでコンサート

7月10日

地域の環境活動を表彰

横浜市

地域の環境活動を表彰

 7月31日まで、応募受付中

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook