神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2013年8月1日 エリアトップへ

鶴見区内 熱中症が昨年比6倍 高齢者が6割

社会

公開:2013年8月1日

  • LINE
  • hatena

熱中症を防ぐには非常用救急車の出動も 今年の区内の熱中症による救急搬送者数が7月24日現在で35人と、昨年同期比の6人に比べ大幅に増加している。なかでも65歳以上の高齢者の搬送が22人と、過半数を占める。鶴見消防署は梅雨明けの猛暑が原因と分析。非常用救急車を待機させるなど、対策を強化している。

 鶴見消防署によると、7月に入ってから熱中症での搬送者が33人と急増。そのうち、65歳以上の熱中症搬送者数は20人と、全体の約6割を占めている。原因として同署は、梅雨明けに34℃を超える日が4日続くなど、例年にない猛暑に見舞われたことを挙げている。

 また、屋外で発症するイメージの熱中症だが、今年は屋内が全体の22件と、屋外を上回っている。要因の一つとして鶴見署は、高齢者は体温調節がうまくできないことが多く、気温の上昇に気づかず冷房をつけないことなどがあるためとする。

 大幅な増加を受けて、同署は故障時のための非常用救急車が出動できるよう待機させてある。例年は34℃以上の真夏日や、車検などの点検の時でしか用意していなかったが、今年は気温に関わらず搬送体制を整えている。

 また、福祉従事者や民生委員、町内会など向けに、病院から講師を招いて講演会を開くなど、高齢者への注意喚起にも力を入れている。同署の平井三雄副署長は「高齢者の周りの人が、注意を呼びかけなければ」と話す。

 対策として同署は、こまめな水分補給、暑さを我慢せずエアコンをつける、規則正しい生活を送る、などを呼びかけている。水分補給はただの水ではなく、カリウムやナトリウムを含むスポーツ飲料水を推奨している。

 平井副署長は「体力に自信のある若い人でも、炎天下での部活動などで無理をすると熱中症にかかってしまう。我慢することで重症となることも」と話した。

鶴見区版のトップニュース最新6

初挑戦で金賞受賞

佃野町「楽匠」

初挑戦で金賞受賞

「からあげグランプリ」で

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

鶴見区、50年後も30万人超

横浜市人口推計

鶴見区、50年後も30万人超

市全体は約2割減

4月11日

市が基本構想を策定

豊岡小再編整備

市が基本構想を策定

2032年度以降の竣工めざす

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

鶴見線や地域の歴史を調査

入船小学校旧5年1組

鶴見線や地域の歴史を調査

鶴見駅にレポート掲示も

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook