(PR)
家族の健康は「健診」から 協会けんぽが受診料の一部、6325円を補助
(PR)
全国健康保険協会(協会けんぽ)では、加入者の家族向けの特定健康診査を費用の一部を負担して実施している。特定健康診査とは、脳卒中などの病気につながる糖尿病など、生活習慣病の原因となるメタボリックシンドロームに着目した健診。健診後は必要に応じて保健師等による保健指導が無料(神奈川県内、他県はHP要確認)で受けられる。対象者は同協会加入の40歳から74歳の被扶養者(家族)。県内約2600の健診機関で受診でき、費用のうち6325円を協会が補助。県内では500円から1508円(上限)の自己負担で受診できる。対象者には受診券が送付されているが、受診券がない場合は同協会まで連絡を。保険証の保険者名称が「全国健康保険協会」となっていれば受診できる。また健診機関により被保険者と同じ生活習慣病予防健診(特定健診項目以外に胸部胃部レントゲン検査など)が特別価格で受けられるので相談を。
■全国健康保険協会(協会けんぽ)神奈川支部
【電話】045・339・5565
全国健康保険協会(協会けんぽ) 神奈川支部
神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134 横浜ビジネスパークイーストタワー2F
TEL:045-339-5565
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鶴見火災予防協会火災予防の広報など、加盟事業所一丸で地域防災に努めます http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/18syosyo/tsurumi/turumi-top.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鶴見歴史の会郷土史のオピニオンリーダーとして歴史をひも解きます。会員募集中 http://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/information/introduction/history/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
発達障害児への支援を7月26日号 |
移転1周年、取引増加中7月19日号 |
親子で学べるエコフェス7月19日号 |
「自学自習」を全力応援7月19日号 |
境界や空き家の疑問解決へ7月19日号 |
「土・日で介護を学ぼう」7月19日号 |
|
<PR>
2018年4月19日号