神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2013年12月12日 エリアトップへ

さまざまなアイデアでまちづくりに尽力する 宮野 昌夫さん 馬場在住 76歳

公開:2013年12月12日

  • LINE
  • hatena

街灯が生んだ思いを繋ぐ

 ○…「3つ、地元のためにやりたいことがあった」。馬場に住んで約50年。「もう故郷だよ」という鶴見に何かを残したいと奔走する。その一つが、水道道を星型のイルミネーションで照らす「スターロード」。今年で15回目となった企画を発案した。「実行委員会は会長を置いていないんですよ。だから、私がえらいわけじゃない」と謙遜する。

 〇…北海道生まれ。17歳で横浜に移り住んだ。「芸事が好き」という青年は、映画会社・大映で俳優の道へ。だが、嫌いだったテレビの時代が到来し、道を変更。「劇団ひまわり」の創設に携わり、講師なども経験した。そんな経歴の中、地域のまちづくりに興味を持ったのは、結婚を機に馬場に住み始めてから。1965年に越し、翌年に入会した自治会。班長を務めたとき、『街灯がなくて怖い』という声に応えた。「集まりで当時の会長に言ったら付いたんだよ。そしたらお礼の手紙が来てね」。感動してもらえる活動。やりがいを感じ、のめり込んだ。

 〇…『人が来ない家は栄えない』と、小さいとき、父からそう聞かされた。それを守るように、76年から営むレコード店は365日休みがない。「お客さんが来たときに開いていなかったら申し訳ない」。朝10時から夜10時まで、自治会の会合などがない限り、店に立つ毎日。ただ、「近所の人が寄ってくれて、おしゃべりが楽しい。新しい企画の智恵ももらったりね」と、息抜きでもあると笑う。

 〇…現在、残りの2つ、地域の埋もれた旧跡などを高札で伝える『てらお奉行』の実施と、自身が詞を書いた『鶴見ふるさと音頭』の完成を目ざし、活動を続ける日々。馬場町南部自治会の会長になって20年超。一本の街灯から始まった思いは今も変わらない。「意見が出たらまずは前向きに取り組む。できなかったら仕方ない」。色々な人に出会った地元。「長屋みたいな町にできたら」。感動を求め、絆の灯をつなげていく。

鶴見区版の人物風土記最新6

池田 茂さん

青少年指導員として、インターネットの安全な使い方講座の講師を務めた

池田 茂さん

鶴見中央在住 60歳

3月28日

冨樫 剛一さん

2月から横浜F・マリノスユースの監督を務める

冨樫 剛一さん

横浜市出身 52歳

3月21日

池原 繁尊さん

塗装会社を営み、ボランティアで母校潮田小学校のすべり台の塗装を行った

池原 繁尊さん

仲通在勤 42歳

3月14日

上野 誠也さん

横浜国立大学大学院の名誉教授で、無人探査機「SLIM」の月面着陸に貢献した

上野 誠也さん

66歳

3月7日

根本 久さん

寺谷地区で緑化整備を進める住民団体「花と緑の会」の代表を務める

根本 久さん

寺谷在住 76歳

2月29日

井上 愛美さん

めぐみ助産院に勤め、同院の子ども食堂の発起人として活動する

井上 愛美さん

寺谷在勤 37歳

2月22日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook