神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2014年11月20日 エリアトップへ

区内中学生 非行予防でDVD制作 脚本や撮影、自力で

教育

公開:2014年11月20日

  • LINE
  • hatena
DVDを視聴する生徒ら
DVDを視聴する生徒ら

 平成26年度鶴見区内中学生サミットが11月12日、鶴見小学校で開催され、区内中学生や少年補導員ら約150人が参加した。3回目となる今年は、各校生徒がいじめや非行防止などのテーマに合わせて作成したDVDを上映。来年1月から区内小学校などに配布するという。

 サミットは、子どもの健全教育を目的とした学校と警察の連携組織である「鶴見区学校・警察連絡協議会(木藤肇会長)」が主催。生徒がいじめや非行などの被害防止について自主的に考え、その研究結果を発表する場となっている。

 今年は区内の公立中学校9校が、それぞれ掲げた課題についての意識啓発DVDをはじめて作成。SNSで特定の人物を中傷・仲間はずれにする「ラインいじめ」を防ぐためのルール作りや、万引き・暴力といった非行防止など、社会規範を守るよう呼びかけており、脚本から撮影、映像編集まで生徒が手作りで作成した力作となっている。

 鶴見警察署の武井俊則さんは「これまで自分たちが取り組んできたテーマを、今回は地域や子どもたちに発信してもらう」とねらいを話す。

 ラインいじめをテーマに掲げ、ラインを使用する際のルールをDVDで提唱した寺尾中学校の中田光美さん(3年)は、「文面だと相手が何を考えているのか分かりにくい。あくまでラインはコミュニケーション手段の一つとして、目を見て向き合って対話することが大事」と力説する。

小学校で配布へ

 DVDは、1月から区内小学校などに配布し、教材として活用してもらうという。木藤会長は「非行の低年齢化が指摘される中、小学生にとってすぐ上の中学生が言い聞かせてくれるのは、意義のあること」と成果を語る。

 武井さんは「問題解決の糸口を探ることで、規範意識が醸成される。とてもいいものができた」と中学生をねぎらった。

鶴見区版のトップニュース最新6

初挑戦で金賞受賞

佃野町「楽匠」

初挑戦で金賞受賞

「からあげグランプリ」で

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

鶴見区、50年後も30万人超

横浜市人口推計

鶴見区、50年後も30万人超

市全体は約2割減

4月11日

市が基本構想を策定

豊岡小再編整備

市が基本構想を策定

2032年度以降の竣工めざす

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

鶴見線や地域の歴史を調査

入船小学校旧5年1組

鶴見線や地域の歴史を調査

鶴見駅にレポート掲示も

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook