神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2015年7月23日 エリアトップへ

火の海から生き延びて 汐入町在住 椎橋満雄さん

社会

公開:2015年7月23日

  • LINE
  • hatena
兄の戦死した現場に案内する椎橋さん
兄の戦死した現場に案内する椎橋さん

 旭硝子や日本鋼管などそうそうたる企業が立ち並んでいた潮田地区。戦時中、産業道路には川崎大師から總持寺までをつなぐ路面電車が通るなど、交通の要の地でもあった。

 だからこそ、終戦間際には度々爆撃の標的とされた。「産業道路からこちら側は火の海。潮田町一丁目、本町通二丁目・三丁目以外は全て焼け野原になった」。汐入町に先祖代々住み続けている椎橋満雄さん(88)は、1945年4月15日の空襲をそう回顧する。家は全焼し、命からがら大黒町へと避難した。

兄の遺体 バラバラに

 21歳で兵隊検査を受け、徴兵された当時。8つ上の兄も、歩兵として3カ月中国で訓練した後、旭硝子の敷地内に駐屯していた7889部隊に配属された。

 忘れもしない7月13日、B25が兵舎を爆撃。兄の命を奪っていった。遺体を見て思わず絶句したという。「バラバラでなんとか人間の形に整えていた。言葉がでなかった」。棒で取り繕われた無残な姿にただただ驚き、涙も出なかった。

 兄の死後、21歳になった満雄さんにも兵隊検査の時が訪れた。「体は弱かったけど合格のハンコをもらった。基準なんてあってないようなものだった」。幸い戦地に赴く前に、終戦を迎えた。「兄のこともあったので、内心ほっとした」と明かす。

 「もう戦争して欲しくない。何もない方がいい」。生きることに必死だったというあの時代を駆け抜けたからこそ、次世代に伝えたいことがある。「人任せにするのではなくて、何でも自分で率先して動いて」
 

戦後70年 語り継ぐ戦争の記憶

タウンニュースの各発行エリアで企画・編集した関連記事まとめ

http://www.townnews.co.jp/postwar70.html

鶴見区版のローカルニュース最新6

国の重要文化財、神奈川県庁本庁舎が5月3日に5年ぶり一般公開

總持寺・花月園を巡る

神奈川歴史散歩

總持寺・花月園を巡る

5月25日、約4キロ

4月25日

つるぎん27日に

「生活の困りごと気軽に相談を」

「生活の困りごと気軽に相談を」

生活支援コーディネーター PR動画を作成

4月25日

非常用トイレ備えて安心

自宅便座に簡単設置

非常用トイレ備えて安心

マンションで逆流トラブル

4月25日

横浜BCが新たな船出

横浜BCが新たな船出

BUNTAIで3試合

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook