横浜市は、12月12日まで、今年の横浜10大ニュースの投票を受け付けている。
横浜10大ニュースは、1981年からスタート。その年に市内で起こったことや、市民に影響のあった出来事などから10項目を選び投票するもの。昨年の1位は「市内マンション等のくい打ちデータ流用」だった。
今年の候補は「国勢調査で市人口過去最多の372万人」「氷川丸が国の重要文化財に」「リオ五輪で体操・白井健三選手ら市ゆかりの選手活躍」「大口病院で患者中毒死事件発生」など、全32のニュース。詳細は市のホームページで確認できる。
投票は市内在住者のみ一人一回。市ホームページ、又は各区役所や地区センター、図書館などで配られる専用はがきで行う。候補外のニュースも投票可能。投票者の中から抽選で500人に、プロスポーツチームグッズなど、横浜にちなんだプレゼントが贈られる。
12月12日必着。結果は12月下旬発表。(問)市民局広聴相談課【電話】045・671・2335。
横浜市臨時特別給付金のお知らせ住民税非課税世帯や新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯が対象 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/hikazeikyufu/hikazeikyufu.html |
<PR>
鶴見区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
<PR>