神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2017年1月26日 エリアトップへ

鶴見署管内2016概況 交通事故2年連続増 振込め詐欺も前年上回る

社会

公開:2017年1月26日

  • LINE
  • hatena

 鶴見警察署はこのほど、2016年に同署管内で発生した交通事故件数と刑法犯認知件数をまとめた。まとめによると、交通事故発生件数は608件で、15年から39件増加し、2年連続の増加となった。振り込め詐欺も前年から13件増え、44件となった。

3割高齢者関係

 交通事故発生件数は、10年から4年連続で減少傾向にあったが、15年に23件増え、増加傾向が続く。

 増加の一因は、高齢者が関係する事故の多発。16年の高齢者が関係する事故は197件。事故全体の約3割を占める。前年から30件増え、子どもや自転車などの事故に比べ、倍以上に増えた。

 16年は年明けから高齢者の死亡事故が立て続けに発生するなどしたことから、鶴見署は緊急の交通安全キャンペーンを行い対応。

 また、判断力の低下などにより、事故を起こした高齢ドライバーへ、運転免許の自主返納を促す手紙を送る「レター作戦」を独自に実施。区内全町内会へもチラシを配布するなどして、啓発を続けている。「あらゆる機会を使い、高齢者向けの交通安全教室や講話を実施していきたい」と同署は話している。

還付金名目の被害多発

 16年の刑法犯認知件数は1641件で、前年から176件減少したが、振り込め詐欺は増加した。被害総額は約1億2642万円(前年比約2300万円増)に上った。

 詐欺手口の中でも大きく増えたのは還付金詐欺。15年の被害者は4人に留まっていたが、16年は19人。被害額は約263万円から2954万円に膨らんだ。

 16年は5・6月、10・11月に集中的に還付金詐欺が発生。同署は金融機関の無人ATMの警戒を強めるなど対策をとってきたが、スーパーやコンビニなど各所のATMが犯行現場になるケースも増えてきているという。「『私は大丈夫』と思いこまず、怪しい連絡があれば誰かに相談し、一人で判断しないで」と同署は呼びかけている。

鶴見区版のトップニュース最新6

初挑戦で金賞受賞

佃野町「楽匠」

初挑戦で金賞受賞

「からあげグランプリ」で

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

鶴見区、50年後も30万人超

横浜市人口推計

鶴見区、50年後も30万人超

市全体は約2割減

4月11日

市が基本構想を策定

豊岡小再編整備

市が基本構想を策定

2032年度以降の竣工めざす

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

鶴見線や地域の歴史を調査

入船小学校旧5年1組

鶴見線や地域の歴史を調査

鶴見駅にレポート掲示も

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook