神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2017年6月29日 エリアトップへ

市政報告太'sレポート 69 安全対策の強化を 横浜市会議員 公明党 尾崎 太

公開:2017年6月29日

  • LINE
  • hatena

 平成29年第2回定例会は6月6日に閉会となりましたが、来年度の予算要望に向けて、様々な団体との政策懇談会が続きました。

 具体的な課題解決のためには、予算を確保し事業化していく必要がありますので、引き続き議会での責任ある議論を尽くして参ります。

歩行者の安全確保

 本年3月18日に、横浜北線に併せて、都市計画道路である岸谷生麦線が開通し、国道1号線から国道15号線や産業道路への利便性が格段に向上しました。

 この道路は歩道と車道の間に通常より広い路肩が整備されていますが、周辺地域の方々から岸谷側入口のトンネル部分における歩行者の安全確保に関するご相談を頂き、市道路局に対してガードレール等を整備し、早急に安全対策を進めるよう要望書を提出させて頂きました。

 昨今、市内でも歩行者が巻き込まれる痛ましい交通事故が起きていることから、スピード感ある対応が望まれます。

感震ブレーカー設置増加を検討

 昨年来、市では、感震ブレーカー設置補助事業を進めていますが、今年は簡易タイプの補助個数を前年度の4000個から7000個に増やす計画になっています。

 しかし、市における感震ブレーカー設置補助の対象となっている世帯数は、約34万世帯であり、仮に毎年7000個ずつ設置できても、対象全世帯に行き渡るには、約50年かかる計算となります。

 そこで、先の予算総合審査では、今後さらなる補助個数を増加させる検討や、周知・啓発などの取組の必要性について質問しました。

 市からは、延焼火災の恐れの高い木造住宅密集地域に、早期に感震ブレーカーの設置ができるよう、申請要件の緩和(自治会加入世帯の8割の合意が必要→5割の合意)や、補助個数の更なる増加の検討、さらに設置促進の必要性や通電火災の恐ろしさを、広報紙のほか、防災訓練や防災・減災推進研修などにおいて、きめ細かくPRに努めていくことが示されました。

 引き続き、火災に対する備えをさらに充実するためにも、初期消火器具の配置等も合わせてスピード感を持って普及・拡大を進めるよう強く要望して参ります。

尾崎太

横浜市鶴見区北寺尾7-19-47

http://www.ozaki-futoshi.com E-mail:ozaki-tsurumi@22.netyou.jp

鶴見区版の意見広告・議会報告最新6

公園を地域のシンボルに

市政報告太'sレポート148

公園を地域のシンボルに

横浜市会議員 公明党 尾崎太

4月25日

強い経済で、優しい社会を。

衆議院議員 中西けんじ 意見広告

強い経済で、優しい社会を。

4月18日

冷凍食品のロスを子ども食堂へ全国初の取組みを実現

県政報告ひでしの「実績で勝負」87

冷凍食品のロスを子ども食堂へ全国初の取組みを実現

公明党 鈴木 ひでし

4月11日

鶴見川人道橋は来春、完成します

市政報告

鶴見川人道橋は来春、完成します

日本共産党横浜市会議員 古谷(ふるや) やすひこ

3月28日

来年度の予算が決定しました

市政報告太'sレポート147

来年度の予算が決定しました

横浜市会議員 公明党 尾崎太

3月28日

市営バス減便、対策の一歩は?

生活の足をなくさぬ配慮を要望 市政報告みちよレポ㉚

市営バス減便、対策の一歩は?

横浜市会議員(自民党)東みちよ

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook