心惹かれるトークに夢中 文化
小林さん歌声喫茶 大盛況
ハッピー小林とブルーエンジェルスによる歌と語りの歌声喫茶「ふるさと」が1月12日、寺尾地区センター・鶴寿荘で行われた。...(続きを読む)
1月18日号
小林さん歌声喫茶 大盛況
ハッピー小林とブルーエンジェルスによる歌と語りの歌声喫茶「ふるさと」が1月12日、寺尾地区センター・鶴寿荘で行われた。...(続きを読む)
1月18日号
京三製作所
創業100周年記念で
(株)京三製作所=平安町=がこのほど事故の件数などを表示する電光掲示板を鶴見警察署へ寄贈した。LEDで見やすく...(続きを読む)
1月18日号
鶴見区
被害額県内ワースト2位
鶴見警察署管内で発生した昨年の刑法犯認知数の速報値がこのほどまとめられ、振り込め詐欺の被害額、件数ともに過去最低となった。今年も11日に振り込め詐欺の被害がす...(続きを読む)
1月18日号
ハマの自転車保険
周知不足で浸透進まず
(一財)横浜市交通安全協会が、市民向けに提供する「ハマの自転車保険」の加入者数が、募集開始から約2年で4千人ほどと伸び悩んでいる。同協会は「周知不足」とするが...(続きを読む)
1月18日号
1月22日
相続税試算セミナー・個別相談も同時開催
旭化成ホームズ(株)へーベルプラザ川崎と、三井住友信託銀行川崎支店が共催して、1月22日(月)、午前10時半から川崎フロンティアビル2階、川崎商工会議所・会議...(続きを読む)
1月11日号
鶴見七福神あすまで
鶴見七福神めぐり(鶴見七福神愛護会主催)が4日にスタートし、新年に福を授かろうと多くの区民らが区内をめぐっている。 鶴見の七福神は、横...(続きを読む)
1月11日号
鶴見区 生麦にデザインプレート
鶴見区はこのほど、旧東海道デザインプレート4枚を製作し、日本橋から26Km地点となる生麦のキリンビール横浜工場沿いの歩道などに設置した。...(続きを読む)
1月11日号
区賀詞交換会で祝う
平成30年鶴見区新年賀詞交換会が1月4日、鶴見大学記念館で開かれ、集まった区民ら約520人が新年のスタートを祝った。 賀詞交換会は、新...(続きを読む)
1月11日号
東部病院無料講座
専門医ら講師に1月20日
放置すると健康にも悪影響となる子供の便秘について、正しく理解してもらうための無料市民公開講座が1月20日、済生会横浜市東部病院3階多目的ホールで開かれる。...(続きを読む)
1月4日号
鶴見駅西口から徒歩3分、豊岡通りに面した三井のリハウス鶴見センターは、地元で31年、不動産業に関わる総合力はトップクラス。 三井不動産...(続きを読む)
1月4日号
民団神奈川 参加者受付中
韓国民団神奈川県本部は初心者向けの「韓国舞踊入門教室」を2月、神奈川韓国会館7階ホール(神奈川区鶴屋町2の10の1・横浜駅きた西口から徒歩5分)で開講する。...(続きを読む)
1月4日号
パンの木 モグモグ
今巷でブームを呼んでいるコッペパン。区内寺尾地区にも素朴で優しいコッペが自慢の人気店がある。 「パンの木モグモグ」は、オープンして3年...(続きを読む)
1月4日号
区ランフェス
12月23日にあった区内初のラン企画「鶴見区ランニングフェスタ」で、5Kmを競った一般男子は小林明さん、同女子は名嘉悦子さんが初代王者となった=同面に関連記事...(続きを読む)
1月4日号
2018年平昌(ピョンチャン)パラリンピックで選手団長として日本代表チームを率いる
横浜市栄区出身 45歳
小さな「できた」を積み重ねて ○…3月に韓国・平昌で開催されるパラリンピックに日本代表選手団長として臨む。自身もかつて代表...(続きを読む)
1月4日号
市大生に環境教育
プリンス電機(株)(寺嶋之朗社長)=市場下町=による寄附講座が12月21日、横浜市立大学金沢八景キャンパスで行われた。 同講座はプリン...(続きを読む)
1月4日号
遊技場組合 パチンコ店巡回
鶴見遊技場組合(赤川順一組合長)と鶴見警察署による区内パチンコ店などへの防犯巡回が、12月18日に行われた。 鶴見警察署協力のもと、年...(続きを読む)
1月4日号
新春区長インタビュー
伝統、多文化…魅力をつなぐ
昨年、区制90周年の本番イヤーを終え、100周年に向けて走り始めた鶴見区。将来人口推計では、横浜市が2019年に迎えるピークよりも長く人口増加が見込まれている...(続きを読む)
1月4日号
下野谷小
市内外で活用
下野谷小学校4年生の児童たちが考案したマークの入った高視認服がこのほど完成し、12月20日に鶴見駅東口で行われた年末交通安全キャンペーンの中で、同校学援隊に8...(続きを読む)
1月4日号
2021年1月21日号