神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2018年9月13日 エリアトップへ

ひでしの「実績で勝負」㉝県政報告 子ども合衆国の支援を実現 公明党 鈴木 ひでし

公開:2018年9月13日

  • LINE
  • hatena

 子どもは「宝物」。それは、いつの時代も変わりません。私たち大人が、子どもたちの成長を後押しすることは責務。

 そんな思いから、県が実施している「かながわ子ども合衆国事業」のさらなる推進を考え提案した、県庁を会場とした「子ども合衆国サミット」が実現しましたのでご報告いたします。

キッズタウン推進へ

 子どもたちが主体的に仮想のまちをつくり、労働や納税、消費を体験しながら社会の仕組みを学んでいく「キッズタウン」という取組が、県内各地で行われています。

 このキッズタウンは、ドイツ・ミュンヘンで始まった活動で、国内では2002年の千葉県佐倉市からスタート。県内では05年、川崎市麻生区の田園調布学園大学による「ミニたまゆり」が最初となり、現在は10以上の団体が独自にキッズタウンを形成しています。

 「かながわ子ども合衆国」は、こうしたキッズタウン同士が連携し、県内全域に広げていくための基盤として、2017年度に組織されました。田園調布学園大学と県が協働で実施する「大学発・政策提案制度」に採択された事業です。

市町村へのPR提言

 労働で稼いだお金で、納税した上、残ったお金を生活費として使い消費を体験する――こうした社会生活体験は、子どもたちの職業観の育成だけでなく、納税への理解促進など、多くのことに役立つものと考えます。

 そこで私は、昨年9月の県議会定例会の中で、黒岩知事に対し、「県だけが取り組んでいても広がりがない。例えば、県庁公開の際、市町村の教育委員会を巻き込むなどして、キックオフイベントを開催し、事業をPRすべき」と提言。黒岩知事は「全県に広げるためには、市町村や各教育委員会、民間団体や企業等の協力が必要」と答え、「キックオフイベントとして県庁でサミットを開催する」としていました。

サミットを開催

 サミット開催にあたっては、子どもたちのためになるようにと、田園調布学園大学の番匠先生と一緒に時間をかけて調整を続けました。

 その本番が先日、県庁本庁舎の大会議場で開かれた「第2回かながわ子ども合衆国サミット」として実を結びました。

 当日は県内キッズタウンを運営する団体らが参加。各市町村が見学する中、活動報告などがありました。選挙で選ばれた合衆国大統領と副大統領などと交流しましたが、皆さん立派な態度で参加しており、これもキッズタウンなどでの活動の成果と感心しました。

 この素晴らしい取組が全県に広がるよう今後も全力を尽くして参ります。

合衆国大統領、副大統領の2人と記念撮影させて頂きました
合衆国大統領、副大統領の2人と記念撮影させて頂きました

鈴木秀志

横浜市鶴見区豊岡町14-27

TEL:045-580-2830
FAX:045-580-2831

http://www.hideshi-suzuki.com/index.html

鶴見区版の意見広告・議会報告最新6

強い経済で、優しい社会を。

衆議院議員 中西けんじ 意見広告

強い経済で、優しい社会を。

4月18日

冷凍食品のロスを子ども食堂へ全国初の取組みを実現

県政報告ひでしの「実績で勝負」87

冷凍食品のロスを子ども食堂へ全国初の取組みを実現

公明党 鈴木 ひでし

4月11日

鶴見川人道橋は来春、完成します

市政報告

鶴見川人道橋は来春、完成します

日本共産党横浜市会議員 古谷(ふるや) やすひこ

3月28日

来年度の予算が決定しました

市政報告太'sレポート147

来年度の予算が決定しました

横浜市会議員 公明党 尾崎太

3月28日

市営バス減便、対策の一歩は?

生活の足をなくさぬ配慮を要望 市政報告みちよレポ㉚

市営バス減便、対策の一歩は?

横浜市会議員(自民党)東みちよ

3月21日

総計3・8兆円予算を86人の議員がチェックするって一体どうやるの?

市政報告

総計3・8兆円予算を86人の議員がチェックするって一体どうやるの?

横浜市会議員 日本維新の会 柏原すぐる

3月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook