神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2019年8月29日 エリアトップへ

陶芸家として活躍し、子ども向けワークショップなども開く 前田 正博さん 北寺尾在住 71歳

公開:2019年8月29日

  • LINE
  • hatena

陶芸は面白い それがすべて

 ○…栄えある数々の受賞歴。作品は中学校の美術の教科書に載る。「焼き物の楽しさを広めたい」。サントリーのプロジェクトに協力し、東日本大震災後の東北で始めたボランティアのワークショップ。工房を構える六本木や横浜市内で開いてきたが、今夏、地元鶴見で初めて企画した。白い磁器に色鮮やかな転写紙を貼り、焼きつける。子どもたちの思い豊かな作品を前に、「適応力が高い。すごいよね」と目を丸める。

 ○…京都府生まれ。幼いころから絵を描くのが好きだった。芸術の道を決定づけたのは、中学時代の美術教師との出会い。「きれいな人で、よく下宿先に遊びに行った」と笑う。置いてあったたくさんの画集。思春期の中学生が、美術の楽しさに目覚めた瞬間だった。陶芸を選んだのは東京藝術大学入学後のこと。「焼き物は変化する。一番面白いものを選んだ」。磁器に色を入れ、焼く――丹念に重ねる、色絵という技法。唯一無二の道を貫いてきた。

 ○…僧侶だった妻の父の縁で、鶴見に住んだ。「若いときは三ツ池公園でテニスもした」という快活な一面も。デザインのインスピレーションを求め、本屋めぐりが息抜きの一つ。常に作品のことを考え、生む苦しさすら楽しむ。少しの環境の違いで変化する焼き上がり。「窯出しのときが一番楽しいんだ」。刺激的な一期一会の毎日。語る目は少年の輝きだ。

 ○…「工芸って地味だから人気ない。稼げるって教えないと」。そう冗談めかす。作品づくりとともに、ライフワークになったワークショップ。一昨年、中区馬車道に開いた磁器研究所でも不定期に開催する。「小さいころから知ってもらうことは大事」。職業・陶芸家。自身という器を通し、社会へ、後世へ、面白さを伝えていく。

鶴見区版の人物風土記最新6

中西 実さん

鶴見警察署の署長に新しく就任した

中西 実さん

区内在住 57歳

4月18日

河原 公一さん

4月20日に「春まつり」を行う馬場花木園で園長を務める

河原 公一さん

馬場在勤 63歳

4月11日

鈴木 彩香さん

2023年度の横浜市男女共同参画貢献表彰で「ユース賞」を受賞した

鈴木 彩香さん

鶴見区出身 34歳

4月4日

池田 茂さん

青少年指導員として、インターネットの安全な使い方講座の講師を務めた

池田 茂さん

鶴見中央在住 60歳

3月28日

冨樫 剛一さん

2月から横浜F・マリノスユースの監督を務める

冨樫 剛一さん

横浜市出身 52歳

3月21日

池原 繁尊さん

塗装会社を営み、ボランティアで母校潮田小学校のすべり台の塗装を行った

池原 繁尊さん

仲通在勤 42歳

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook